#author("2025-03-18T14:47:44+09:00","default:massy","massy") #author("2025-03-18T14:48:29+09:00","default:massy","massy") #style(class=box_black_ssl){{ 「GIMP 3.0」がリリース ~約7年ぶりの大規模アップデートで「GTK 3」ベースに 操作性も大きく向上、非破壊(NDE)フィルターの導入など改善点多数 }} #style(class=box_blue_dsl){{ 2025年3月18日 09:15 「GIMP 3.0」がリリース 窓の杜から ダウンロード [[ダウンロード>https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gimp/]] 「GIMP」の開発チームは3月16日、「GIMP 3.0」をリリースした。2018年4月リリースの「GIMP 2.10」依頼、約7年ぶりの大規模アップデートとなる。 「GIMP」(GNU Image Manipulation Program)は、フリーかつオープンソースの画像編集・処理ソフト。Windows、Mac、Linuxなど、多彩な環境をカバーするクロスプラットフォームアプリで、写真のレタッチや画像合成、制作などで「Adobe Photoshop」に匹敵する実力を備える。1995年から開発が継続されている歴史あるアプリでもある。 新しいメジャーリリースとなる「GIMP 3.0」の目玉は、 GUIライブラリが「GTK 3」へ アップグレードされたことだろう。 「GTK」(The Gimp Toolkit)は、もともと「GIMP」のユーザーインターフェイスを構築するために開発されたオープンソースのGUIライブラリだが、現在では「GIMP」以外のクロスプラットフォームアプリで広く採用されている。しかし、「GTK」が順調に「GTK 3」から「GTK 4.0」へとステップアップしつつある一方で、本家の「GIMP」はなかなか「GTK2」から脱却できないでいた。「GIMP 3.0」の初期リリースは2020年であり、移行の苦労がいかに大きかったかが察せられる。 「GTK 3」へのアップグレードにより、従来から大きな懸念とされてきたHiDPIスクリーンでのUIスケーリングが大幅に改善された。タブレット入力のサポート、Linux版におけるWaylandへのネイティブ対応、CSSベースのテーマシステムなども「GTK 3」移行によるメリットだ。 もう一つの大きな改善は、 非破壊(NDE)フィルターの導入 だ。「GIMP 2.10」まではフィルターが自動でレイヤーにマージされてしまい、編集中に何度も取り消ししなければならなかった。しかし、「GIMP 3.0」ではそうした面倒がなくなり、フィルターのON/OFFといった操作が気軽に行えるようになる。「GIMP 2.10」に慣れたユーザーのため、以前の挙動を再現する「フィルターを結合」オプションも用意される。 非破壊(NDE)フィルターの導入で操作性が向上 そのほかにも、「GIMP 3.0」では多くの改善が行われている。 PSDなど、多くのファイルエクスポートを改善。新しいフォーマットにも対応し、ほかのアプリケーションとの相互運用性が向上 ペイントツールを設定するだけで、必要に応じてレイヤーを自動的に拡張 プロ品質のテキスト作成。テキストのスタイル設定、アウトライン、シャドウ、ベベルなどの適用、テキストの編集、フォントやサイズの変更、スタイル設定の微調整も可能 複数のアイテムを一度に選択したり、移動させたり、まとめて変形させたりといったレイヤー処理が強化 「babl」ライブラリと「GEGL」ライブラリとの統合が進み、sRGB以外のRGB色空間をより広範囲にサポート。カラーマネジメントを継続的に強化中 新しいアプリケーションロゴ 起動時に表示されるようになったウェルカムダイアログ 「GIMP」は寄付歓迎のフリーソフトで、現在同プロジェクトの公式サイトからダウンロード可能。Windows版は、窓の杜ライブラリや「Microsoft Store」からも入手できる。対応OSがWindows 10以降になった点には注意したい。「GIMP」インストーラーはCPUアーキテクチャー(x86、x64、Arm64)を自動で認識し、デバイスに適したものをセットアップしてくれる。 ソフトウェア情報 「GIMP for Windows」 【著作権者】 Spencer Kimball、Peter Mattis and the GIMP Development Team 【対応OS】 Windows 10以降(編集部にてWindows 11で動作確認) 【ソフト種別】 フリーソフト(寄付歓迎) 【バージョン】 3.0(25/03/16) }} #style(class=box_gray_dsl){{ [[(出典等)>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1670985.html]] }} RIGHT: &lastmod; RIGHT: Total: &counter(total); Today: &counter(today); &online;