英和A P.31
active

(和英/)
active
『活動的な』,活発な,活気のある/『有効な』,(薬の効力などが)まだ働いている,機能している/(軍務で)現役の/『積極的な』,実際的な/能動態の
(ejdic/)
active
adj. 活発な、行動〔活動〕的な
an active life
(R6/)
active voice
《the~》能動態
(ejdic/)
actively

(和英/)
actively
活発に;積極的に
(ejdic/)
activism
(放射線の)化学線作用
(ejdic/)
activism
(政治・社会的目標を達成するための)実践主義
(ejdic/)
activist

(和英/)
activist
(特に政治信条の)積極行動主義者,実践主義者
(ejdic/)
activity
n. 活動
What activity will you do first?
I will swim.

あなたは最初に何の活動をするつもりですか。
私は泳ぐつもりです。
(中学生/)
activity
n. 活動
(高校/)
activity
n. 活動
We enjoyed a lot of activities in English.
(R3/)
activity

(和英/)
activity
〈U〉『活動』,働き;活力/《しばしば複数形で》(種々の)『活動』,行事;(学生の)学内(外)活動,クラブ活動/〈U〉(商況・市場などの)活発,活気
(ejdic/)
activity
n. 活動
a club activity
(R6/)
actor
n. 俳優
Who is your favorite actor from Aomori?
I don't know.

あなたの好きな青森出身の俳優は誰ですか。
わかりません。
(中学生/)
actor
n. 俳優
The actor's performance was very good.
(R3/)
actor

(和英/)
actor
(男の)『俳優』,『男優』/行為者
(ejdic/)
actor
n. 俳優、男優
a kabuki actor
(R6/)

html(): no argument(s).

英和A P.32
actress

(和英/)
actress
〈C〉女優
(ejdic/)
actual
adj. 現実の,実際の
(高校/)
actual

(和英/)
actual
『現実の』,実際上の(real)/現在の,現存の
(ejdic/)
actuality

(和英/)
actuality
〈U〉現実,実在,現実性/《複数形で》現状;事実
(ejdic/)
actualize
…'を'実現する;…'を'行動に表す
(ejdic/)
actually
adv. 実際に(は),本当に,現実に
Let's play tennis this Sunday.
Actually I am busy this weekend.

今週の日曜日テニスしよう。
実は今週末忙しいです。
(中学生/)
actually
adv. 実際に,現実に
(高校/)
actually
adv. 実際に、実は
Actually, I know the truth.
(R3/)
actually

(和英/)
actually
(まさかと思うだろうが)『実際に』,現に,ほんとうに
(ejdic/)
actually
adv. 本当に、実際には
She didn't actually say that.
(R6/)
actuarial
保険計理士の
(ejdic/)
actuary
保険計理士(妥当な保険料などを算出する人)
(ejdic/)
actuate
〈機械など〉'を'動かす/《通例受動態で》〈動機などが〉〈人〉'を'行動させる,動かす
(ejdic/)
acuity
(知覚の)鋭さ,鋭敏
(ejdic/)
acumen

(和英/)
acumen
明敏,眼識の鋭さ
(ejdic/)
acupuncture

(和英/)
acupuncture
(特に中国の)針療法,鍼(しん)術
(ejdic/)
acute

(和英/)
acute
(先の)『鋭い』,とがった/(痛み・感情などが)『激しい』,強い/(知力・感覚などが)『鋭い』,鋭敏な/(事態が)重大な/(病気が)急性の/(音が)高い,鋭い/鋭角の
(ejdic/)
acute angle

(和英/)
acute angle
鋭角
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.33
ad

(和英/)
ad
《話》広告(advertisementの略)
(ejdic/)
ad hoc
特別の目的のための/特別の目的のために
(ejdic/)
ad infinitum
無限に,永久に
(ejdic/)
ad interim
中間に(の);臨時に(の)({略}adint.)
(ejdic/)
ad lib

(和英/)
ad libitum
(音楽の演奏の指示で)随意に,演奏者の自由に
(ejdic/)
adage
格言,ことわざ
(ejdic/)
adagio

(和英/)
adagio
(音楽で)ゆるやかに/アダージォの曲(楽章)
(ejdic/)
adamant
(伝説で)絶対に砕けない堅固な物質/《文》(人,人の態度・意見などが)堅固無比な;(…するといって)ゆずらない《+『about』do『ing』》,(…だと)ゆずらない《+『that』節》
(ejdic/)
adamantine
(決心などが)不動の,ゆるぎない
(ejdic/)
adapt
v. …を適合[適応]させる
(高校/)
adapt

(和英/)
adapt
(…に)…'を'『適応させる』,適合させる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》/(…向きに)〈小説・戯曲など〉'を'『脚色する』,翻案する,書きかえる《+『名』+『for』+『名』》/(環境などに)適応する,順応する《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adaptability

(和英/)
adaptability
適応性,順応性
(ejdic/)
adaptable

(和英/)
adaptable
(物・事が)適応できる/(人が)融通のきく,順応性のある
(ejdic/)
adaptation

(和英/)
adaptation
〈U〉適応,順応/〈U〉脚色,翻案;〈C〉翻案物,改作物
(ejdic/)
adapted

(和英/)
adapter, adaptor
改作者,翻案者/(電気・機械の)調整器(装置),アダプター
(ejdic/)
adaptive
適応できる,適応性のある
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.34
add
v. 加える
What kind of coffee do you like?
I don't like black coffee. Please add milk and sugar.

あなたは、どんなコーヒーが好きですか。
私はブラックコーヒーが好きではありません。ミルクと砂糖を加えてください。
(中学生/)
add
v. …を付け加える
(高校/)
add
v. 付け加える
What should I add to my speech?
(R3/)
add

(和英/)
add
1〈二つ以上のもの〉'を'『合計する』《+『名』+『up』(『together』),+『up』(『together』)+『名』》/(…に)…'を'『加える』,足す,付け足す《+『名』+『to』(『and』)+『名』》/《『add』+『that』『節』》…‘と'つけ加える/足し算をする,加える
(ejdic/)
add
v. ~を加える、~を足す
add some water
(R6/)
add.
addenda/addition
(ejdic/)
added value

(和英/)
addend
加数
(ejdic/)
addenda
addendumの複数形
(ejdic/)
addendum

(和英/)
addendum
付加物,追加;(本の)補遺,付録
(ejdic/)
adder
計算者/計算器
(ejdic/)
adder
アダー(北欧・アジア・北米産の小さいマムシの類の毒蛇;北米産は無毒)
(ejdic/)
addict

(和英/)
addict
《受動態で用いて》(…に)〈人〉'を'熱中させる《+『名』〈人〉+『to』+『名』(do『ing』)》/(麻薬などの)常用者,中毒者
(ejdic/)
addiction
(物事に)熱中すること《+『to』+『名』》/(麻薬などの)常用《+『to』+『名』》
(ejdic/)
addictive

(和英/)
addictive
(薬品が)[麻薬]中毒を起こす,習慣性の
(ejdic/)
addition
n. つけ加えること 〔inadditionto~で〕~に加えて
I'm sorry, my Japanese is not so good. You can also use English in addition to Japanese.
すみません。私は日本語があまりうまくありません。
あなたは日本語に加えて英語も使うことができます。
(中学生/)

html(): no argument(s).

英和A P.35
addition
n. 付加,追加
(高校/)
addition
n. つけ加えること※inadditionto~~に加えて、さらに
In addition to him, two other students joined us.
(R3/)
addition

(和英/)
addition
〈U〉(…を…に)『付け加えること』,追加《+『of』+『名』+『to』+『名』》/〈U〉加法,足し算/〈C〉(…に)加えられた物,足した物,《米》(家の)建て増し部分《+『to』+『名』》
(ejdic/)
addition agent

(和英/)
additional
adj. 追加の
(高校/)
additional

(和英/)
additional
『付け加えた』,追加の;特別の
(ejdic/)
additionally

(和英/)
additionally
その上,さらに
(ejdic/)
additive
(製造品に)添加された;足し算の/添加物
(ejdic/)
addle

(和英/)
addle
〈卵〉'を'腐らせる/《話》〈人,人の頭など〉'を'混乱させる/〈卵が〉腐る/《話》〈人,人の頭などが〉混乱する
(ejdic/)
addn.,addnl
additional
(ejdic/)
address
n. あて名、住所
Can you tell me your e-mail address?
I'm sorry, I don't have one.

あなたの電子メールのアドレスを教えてくれませんか。
ごめんなさい。私は持っていません。
(中学生/)
address
n. 住所,演説/…の前で演説をする
(高校/)
address
n. あて名、住所
Please write your name and address.
(R3/)
address

(和英/)
address
〈C〉『あて名』,住所/〈C〉『演説』;(口頭・文書による)あいさつの言葉(speech)/《文》〈U〉話しぶり,応対のしかた/〈U〉(物事を扱う)手ぎわのよさ,如才なさ/《複数形で》くどき,求愛,求婚/…‘に'『あてて手紙』(『小包』)『を出す』/(人にあてて)…‘の'あて名を書いて出す《+『名』+『to』+『名』〈人〉》/(…と)〈人〉‘に'『話にかける』,呼びかける《+『名』+『as』+『名』》/…‘に'演説する,講演する/(…に)〈抗議など〉'を'向ける《+『名』+『to』+『名』》
(ejdic/)
address
n. 住所
my address
(R6/)
addressee
受信人,名あて人
(ejdic/和英)

html(): no argument(s).

英和A P.36
addresser

(和英/)
adduce

(和英/)
adduce
〈証拠・理由〉'を'あげる;(証拠として)…'を'引用する
(ejdic/)
adenine
アデニン(肝臓・茶の葉から採れる塩基の一種)
(ejdic/)
adenoidal
アデノイド(腺(せん)様増殖症)の/(声が)鼻にかかった
(ejdic/)
adenoids
《複数形》アデノイド,腺(せん)様増殖症(扁桃腺の病気)
(ejdic/)
adept

(和英/)
adept
熟達した,精通した;(…に)巧みな《+in(at)+名(doing)》/〈C〉(…に)熟達した人,(…の)名人《+『at』(『in』)+『名』(do『ing』)》
(ejdic/)
adequacy

(和英/)
adequacy
適当であること,妥当性;十分なこと
(ejdic/)
adequate
adj. 十分な
(高校/)
adequate

(和英/)
adequate
(要求・目的に)『十分な』/かろうじて満足できる/《補語にのみ用いて》(…に)『適した』,かなった《+『to』(『for』)+『名』》
(ejdic/)
adequately
適切に,十分に
(ejdic/)
adhere
〈物が〉(…に)『くっつく』,付着する,粘着する《+『to』+『名』》/〈人が〉(決心・主義などに)執着する,固守する《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adherence
(…への)固守,執着《+『to』+『名』》/(物が)(…に)付着する(している)こと《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adherent
(主義などに)味方する,固守する/粘着性の,付着性の/支持者,味方,信者
(ejdic/)
adhesion

(和英/)
adhesion

(和英/)
adhesion
粘着,付着
(ejdic/)
adhesive
付着力のある,粘着性の/粘着物,接着剤
(ejdic/)
adhesive tape
接着テープ
(ejdic/)
adiabatic
(物質が)断熱の(熱を導かないことをいう)
(ejdic/)
adieu
さようなら,ごきげんよう(good-by)/別れ,告別(farewell)
(ejdic/)
adios
さようなら
(ejdic/)
adipose
脂肪質の
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.37
adj.
adjective
(ejdic/)
adjacent

(和英/)
adjacent
《文》近接の,隣接している;(…に)すぐ近くの《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adjectival
形容詞的(の)
(ejdic/)
adjective

(和英/)
adjective
『形容詞』({略}adj.)/形容詞の
(ejdic/)
adjoin
…‘に'『隣接する』/(…に)隣接する,隣り合う《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adjoining
隣り合う,隣の
(ejdic/)
adjourn

(和英/)
adjourn
(…まで)〈会議など〉'を'『休会する』,延期する《+『名』+『for』(『until』,『till』)+『名』》/(…まで)延期する,休会する《+『for』(『until』,『till』)+『名』》/《話》(…に)席を移す《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adjournment
延期,休会;延期(休会)期間
(ejdic/)
adjudge
〈人〉‘に'判決を下す,宣告する/(法律・審査で)(人に)…'を'与える《+『名』+『to』+『名』〈人〉》(award)/《『adjudge』+『名』[+『tobe』]+『形』(『名』)〈補〉》(…と)…'を'考える,見なす
(ejdic/)
adjudicate
…‘の'判決を下す/(…について)判決を下す《+『on』(『upon』)+『名』》
(ejdic/)
adjudication
裁定,判決;(破産などの)宣告
(ejdic/)
adjunct

(和英/)
adjunct
(…の)付属物《+『to』(『of』)+『名』》/修飾語句
(ejdic/)
adjunctive
付属的な
(ejdic/)
adjure

(和英/)
adjure
《文》〈人〉‘に'厳命する,請願する;(…するよう)〈人〉‘に'厳命する《+『名』+『to』do》
(ejdic/)
adjust
v. …を調節する,順応する
(高校/)
adjust

(和英/)
adjust
…'を'『調節する』;(…に)…'を'合わせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》/〈争い・不和〉'を'調停する/(…に)順応する,適応する《+『to』+『名』》
(ejdic/)
adjustable
調節できる,調整できる
(ejdic/)
adjuster, adjustor
調整者,調停者/(保険)精算人/調整機
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.38
adjustment

(和英/)
adjustment
〈U〉(…の)『調停』,調整,調節《+『of』+『名』》/〈C〉調整装置
(ejdic/)
adjutant
(陸軍の)副官/補助員,助手/(またadjutantstork,adjutantbird)ハゲコウ(インド・アフリカ産のコウノトリ科の鳥)
(ejdic/)
adlib

(和英/)
adlib
〈楽譜にないもの〉'を'即興的に歌う(演奏する),〈台本にないせりふ〉'を'即興的にしゃべる/即興的に歌う(演奏する,しゃべる)/《名詞の前にのみ用いて》即興の,アドリブの/アドリブで,即興で/アドリブ,即興的な演奏(演技,せりふ)
(ejdic/)
adman
広告業者,広告会社社員
(ejdic/)
admass
(社会悪となっている)マスコミ広告;(その影響下の)マスコミ社会
(ejdic/)
admeasure

(和英/)
administer
…'を'『治める』,管理運営する/(…に対して)…'を'執行する,実行する(carryout)《+『名』+『to』+『名』》/(…に)〈薬・手当て・援助など〉'を'与える《+『名』+『to』+『名』》/(…に)〈一撃・非難・叱責など〉'を'与える,浴びせる《+『名』+『to』+『名』》/(…に)寄与する,役立つ《+『to』+『名』》
(ejdic/)
administer/治める

(和英/)
administrate
=administer
(ejdic/)
administration

(和英/)
administration
〈U〉『行政』,統治/〈U〉『管理』,経営/〈C〉行政機関(省,庁,局など);《theA-》《米》連邦政府(《英》theGovernment)/《総称して》(大学・団体などの)管理者側,当局者,教務部/〈U〉(裁き・処罰・法冷・儀式などの)執行,施行
(ejdic/)
administrative

(和英/)
administrative
『行政上の』;『管理の』,経営の
(ejdic/)
administrator

(和英/)
administrator
為政者,行政官/(遺産としての不動産の)管理者
(ejdic/)
admirable

(和英/)
admirable

(和英/)
admirable
賞賛に値する,感心する,りっぱな
(ejdic/)
admirably

(和英/)
admirably
りっぱに,みごとに
(ejdic/)
admiral

(和英/)

html(): no argument(s).

英和A P.39
admiral
(海軍・艦隊の)『司令長官』/海軍将官,提督/アカタテハチョウ
(ejdic/)
admiralty
《theA-》《英》海軍省/〈U〉海事法
(ejdic/)
admiration

(和英/)
admiration
〈U〉(…に対する)『賞賛』,感嘆,賛美《+『for』(『of』)+『名』》/《the~》(…の)賞賛(感嘆)の的《+『of』+『名』》
(ejdic/)
admiration/感心

(和英/)
admiration/観賞

(和英/)
admire
v. …をすばらしいと思う,
(高校/)
admire
v. …を賞賛する
(高校/)
admire

(和英/)
admire
…‘に'『感嘆する』,感嘆して見とれる,'を'賞賛する
(ejdic/)
admire/感心

(和英/)
admire/観賞

(和英/)
admirer

(和英/)
admirer
(…の)賞賛者;(特に美人を)敬慕する人《+『of』+『名』》
(ejdic/)
admiring
感嘆する,賞賛する
(ejdic/)
admissibility
《しばしばthe~》許容,容認;許容できること
(ejdic/)
admissible
(理由・計画・証拠などが)受け入れられる/(地位に)つく資格がある《+『to』+『名』》
(ejdic/)
admission

(和英/)
admission
〈U〉(場所・学校・会などへ)『入ることを許すこと』,入場(入学,入会)許可,(…へ)入る権利《+『to』+『名』》/〈U〉(…への)入場料,入学(入会)金《+『to』+『名』》/〈C〉(事実・誤りなどを)認めること,白状,容器
(ejdic/)
admission fee

(和英/)
admission office
入院手続き窓口
(ejdic/)
admit
v. …を認める
(高校/)
admit

(和英/)

html(): no argument(s).

英和A P.40
admit
(場所・会・学校などへ)…'を'『入れる』,‘に'入ることを許す《+『名』+『to』(『into』)+『名』》/〈事実・要求・誤りなど〉'を'『認める』,受け入れる/〈場所・建物などが〉〈人・物〉'を'収容できる
(ejdic/)
admittance

(和英/)
admittance
(場所への)入場,入場許可《+『to』+『名』》
(ejdic/)
admitted
認められた;明白な/(悪いことを)自認している
(ejdic/)
admittedly
明らかに,疑いなく
(ejdic/)
admix

(和英/)
admix
(…と)…'を'混合する《+『名』+『with』+『名』》/混合する,まざる(mix)
(ejdic/)
admixture
混合すること;〈C〉混合物;混入物,添加物
(ejdic/)
admonish
〈人〉‘に'注意する,忠告する,'を'穏やかにさとす
(ejdic/)
admonishment
=admonition
(ejdic/)
admonition
忠告,警告;(穏やかな)訓戒
(ejdic/)
admonitory
忠告の,注意を促す,たしなめる
(ejdic/)
ado
騒ぎ,騒動(fuss);めんどう
(ejdic/)
adobe
〈U〉《集合的に》(泥を固め天日で干して作る)アドービれんが 日干し煉瓦/〈C〉アドービれんが造りの家屋(米南西部・メキシコ・南米に多い)/アドービれんが造りの
(ejdic/)
adolescence

(和英/)
adolescence
青春期,思春期
(ejdic/)
adolescent

(和英/)
adolescent
青春期の,青年らしい/青春期の人,若者
(ejdic/)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS