英和A P.xxxx
annoyance
〈U〉困惑,迷惑,いらだたしさ/〈C〉困らせる(いらいらさせる)人(物,事)
(ejdic/)
annoying
迷惑な,うるさい
(ejdic/)
annual
adj. 毎年の
(高校/)
annual

(和英/)
annual
『1年の』,1年間の/年々の,例年の/1年1回の,(雑誌など)年刊の/(植物が)1年生の/年報,年鑑(yearbook);年1回の行事/1年生植物
(ejdic/)
annual ring
(木の)年輪
(ejdic/)
annually
年々,毎年/年に1回
(ejdic/)
annuitant
年金受領者
(ejdic/)
annuity
年金,年賦金
(ejdic/)
annul
〈法律など〉'を'無効にする;〈命令など〉'を'取り消す(cancel)
(ejdic/)
annular
《文》環状の
(ejdic/)
annular eclipse
金環食
(ejdic/)
annulment
取り消し,無効;婚姻無効
(ejdic/)
annulus
環(ring);環形のもの/(幾何で)環形/(シダ類の胞子のうちの)環帯;(動体の)体環
(ejdic/)
annunciate
=announce
(ejdic/)
annunciation
《the~》受胎告知(天使Gabrielが聖母マリアにキリストの受胎を告げたこと)/お告げの祭り(3月25日)
(ejdic/)
annunciator
《米》呼び出し表示器(ブザーが鳴ってどの部屋が呼んでいるかを示す;ホテルなどで用いる)
(ejdic/)
anode
(電気の)陽極(positivepole)
(ejdic/)
anodize
〈金属〉'を'陽極酸化する(電解で酸化皮膜をつけること)
(ejdic/)
anodyne
鎮痛剤
(ejdic/)
anoint
(宗教の儀式として)…‘に'油を注いで清める/(油などを)…‘に'塗る《+『名』+with+『名』》
(ejdic/)
anointment
(教会の聖式での)塗油;(塗油による)聖別[式]
(ejdic/)
anomalous
変則的な(irregular)/異常な(abnormal)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
anomalous verb
変則動詞(be,have,do,shall,will,mayなど不規則変化をする動詞・助動詞)
(ejdic/)
anomaly
〈U〉〈C〉変則,例外;異常/〈C〉変則的な事態,異例な人(物)
(ejdic/)
anomie, anomy
(社会の価値体系が崩壊した)無秩序状態
(ejdic/)
anon
《古・詩》ほどなく,やがて/いつか,そのうちに/すぐさま
(ejdic/)
anon.
anonymous/anonymously
(ejdic/)
anonymity
匿名(とくめい),無名
(ejdic/)
anonymous

(和英/)
anonymous
作者不明の/名を伏せた,匿名の/名もない,人に知られていない
(ejdic/)
anopheles
ハマダラカ(マラリアを媒介する蚊の一種)
(ejdic/)
anorak
アノラック(ずきんのついた防寒用のジャケット)
(ejdic/)
anorexia
(神経性の)食欲減退(不振)
(ejdic/)
another
adj. 1.もう1つの
Can I have another piece of cake ?
Sure.

別の本を見せてもらえますか。
もちろん、いいですよ。
(中学生/)
another
adj. 2.別の、異なった、ほかの
Can you show me another book?
Sure.

ああ、(胸がムカムカして)気分が悪い。
あなたはあれらのハンバーガーを次から次へと食べたからです。
(中学生/)
another
pron. もう1つのもの[人]、別のもの[人] 〔oneafteranotherの形で〕次々と
Oh, I feel sick!
You ate those hamburgers one after another.

ああ、(胸がムカムカして)気分が悪い。
あなたはあれらのハンバーガーを次から次へと食べたからです。
(中学生/)
another
pron.adj. もう一つ(の)、別(の)※anothercup(piece)of~ ~をもう一杯(一つ)
Would you like another cup of coffee?
(R3/)
another

(和英/)
another
『もう一つの』,『もう一人の』/『別の』,ほかの(different)/『もう一つ』,『もう一人』/『別のもの(人)』,違ったもの(人)/似たもの,同類
(ejdic/)
another
pron.adj. もう一つの、別のもう一つの物、もう一人の人、別の物〔人〕
have another chance
Show me another.

(R6/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
another helping

(和英/)
another place

(和英/)
another's affair

(和英/)
another/他

(和英/)
answer
v. ~に答える、応答する 〔answerthephone/thetelephoneの形で〕電話に出る 
Mike, I 'm busy now. Answer the phone!
Ok, Mom.

マイク、私は今忙しいのです。電話にでてください。
わかりました、お母さん。
(中学生/)
answer
n. 答え、応答、返事
Is this your final answer?
Yes, it is.

これがあなたの最終解答ですか。
はい、そうです。
(中学生/)
answer
v.n. 答え(る)
I will answer your question.
(R3/)
answer

(和英/)
answer
(質問・要求に対する)『答え』,回答(reply),(手紙に対する)返事《+『to』+『名』》/(…に対する)『応報』,応答,仕返し《+『to』+『名』》/(問題に対する)解答,正解《+『to』+『名』》/(一般に)(…に対する)解答,説明,(被告人の)答弁,申し開き《+『to』(『for』)+『名』》/〈質問・手紙・人など〉に『答える』,返事をする/〈訪問・電話など〉‘に'応じる/(…で)…‘に'応酬する,応答する《+『名』+『with』+『名』》;〈非難など〉‘に'答弁する/〈目的・条件など〉‘に'かなう,合致する,添う/(…に)『答える』,返事をする《+『to』+『名』》/(…)に応ずる,応酬する《+『to』+『名』》/〈物事が〉うまくいく,成功する
(ejdic/)
answer
v.n. 答え、返事、応答(~に)答える、(~に)返事をする、(~に)応答する
give him an answer Please answer the question.
(R6/)
answer/質問に

(和英/)
answer/答える

(和英/)
answerable
答えることのできる;(…に対して…に)責任のある《+『to』+『名』+『for』+『名』》
(ejdic/)
answering service
るす電話取次ぎ業
(ejdic/)
ant 【/?nt/ アント】
n.あり
(小学生/)
ant
n. アリ
Ants live in very large groups.
(R3/)
ant
『アリ』
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
ant
=ain't
(ejdic/)
ant
n. アリ
a big ant
(R6/)
ant bear
オオアリクイ(熱帯アメリカ産)
(ejdic/)
ant lion
アリ地獄
(ejdic/)
ant nucleon
反陽子(antiproton);反中性子(antineutron)
(ejdic/)
ant.
antenna/antonym
(ejdic/)
antacid
(特に胃の中で)酸を中和する/(特に胃の)酸中和剤,制酸剤
(ejdic/)
antagonism

(和英/)
antagonism
(…に対する)敵意;〈U〉(…への)敵対,対立《+『for』(『toward,against』)+『名』》
(ejdic/)
antagonist
対立する人,敵対者,競争相手(opponent)
(ejdic/)
antagonistic
敵対する,反目する;(…に)敵対している《+『to』+『名』》
(ejdic/)
antagonize
〈人〉'を'敵にまわす,‘に'敵意を抱かせる,‘の'敵意を招く
(ejdic/)
antarctic

(和英/)
ante
アンティ(ポーカーで新しい札を引く前に出すかけ金)/《俗》分け前
(ejdic/)
anteater
アリクイ(熱帯アメリカ産)
(ejdic/)
antebellum
戦前の;《米》南北戦争前の
(ejdic/)
antecedence
(時間・順序が)先であること;上位,優先[権]
(ejdic/)
antecedent
先だつ,先行する/(…に)先だつ人(物,事)《+『to』+『名』》/(文法で,関係詞の)先行詞/《複数形で》先祖(ancestors)/《複数形で》前歴,経歴,素姓
(ejdic/)
antechamber
=anteroom
(ejdic/)
antechoir
(教会の)聖歌合唱団席前の手すりで囲んだ空間
(ejdic/)
antedate
…'を'実際よりも早い日付にする/…‘より'早い時期に起こる
(ejdic/)
antediluvian
ノア(Noah)の大洪水以前の/古くさい,時代おくれの/ノアの大洪水以前の人/高齢な人;時代遅れの人
(ejdic/)
antelope
レイヨウ(羚羊)(ヤギに似て短い角がある)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
antemeridiem
(ラテン語)午前({略}A.M.,A.M.)
(ejdic/)
antenatal
=prenatal/《英》出産前の診察
(ejdic/)
antenna
(虫などの)触角/《特に米》(ラジオ・テレビなどの)アンテナ(aerial)
(ejdic/)
antepenult
語尾から第3番目の音節(例えばantepenultのte)
(ejdic/)
antepenultimate
=antepenult/後ろから第3番目のもの/《文》語尾から第3音節の
(ejdic/)
anterior
(場所などが)前の,前部の;(…より)前に位置する《+『to』+『名』》/(時・事件などが)以前の,先の;(…より)前の《+『to』+『名』》
(ejdic/)
anteroom
(またantechamber)(主室や大広間に通じる)控えの間,次の間/待合室(waitingroom)
(ejdic/)
anthem
祝いの歌,賛歌/聖歌,賛美歌
(ejdic/)
anther
(雄しべの)やく(葯)
(ejdic/)
anthill
アリの塔,アリづか
(ejdic/)
anthologist
名詩文選集(詞華集)の編集者
(ejdic/)
anthology
アンソロジー,詩文選,詞華集
(ejdic/)
anthracite
無煙炭
(ejdic/)
anthrax
炭疽(たんそ)熱(家畜の伝染病であるが人にもうつる)
(ejdic/)
anthrop.
anthropological/anthropology
(ejdic/)
anthropocentric
人間中心的な(万事を人間の経験・価値観で解釈する)
(ejdic/)
anthropoid
人間に似た/類人猿
(ejdic/)
anthropoid ape
=anthropoid
(ejdic/)
anthropological
人類学[上]の
(ejdic/)
anthropologist
人類学者
(ejdic/)
anthropology
人類学
(ejdic/)
anthropomorphic
擬人説の,神人同形説(法)の
(ejdic/)
anthropomorphism
擬人説,神人同形法(人間以外のもの,特に神に人間の形態・属性があるとする説)
(ejdic/)
anthropophagous
(人間が)人肉を食う,食人の(cannibal)
(ejdic/)
anthropophagy
(人間が)人肉を食べること;人食いの風習(cannibalism)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
anti
《話》(特定の慣習・政策・行動などに)反対する人
(ejdic/)
anti-Semite
反ユダヤ主義者,ユダヤ人拝斥(迫害)者
(ejdic/)
anti-Semitic
反ユダヤ人の,反ユダヤ主義の
(ejdic/)
anti-Semitism
反ユダヤ主義(運動,思想)
(ejdic/)
antiaircraft
対空の,防空の
(ejdic/)
antiballistic missile
対弾道弾ミサイル({略}ABM)
(ejdic/)
antibiotic
抗生物質(ペニシリン,ストレプトマイシンなど)/抗生[物質]の
(ejdic/)
antibody
抗体,免疫体,抗毒素
(ejdic/)
antic
おどけたしぐさ,異様な行動/《文》おどけた,奇妙な
(ejdic/)
anticipate

(和英/)
anticipate
…'を'『予想する』,予期する/〈事〉‘に'『前もって(先に)対処する』/〈金など〉'を'見越して使う/〈人〉‘より'『先に行う』,‘に'先んずる
(ejdic/)
anticipation
(…の)予想,期待《+『of』+『名』》,(…という)予想《+『that節』》
(ejdic/)
anticipation/予想

(和英/)
anticipatory
予想の,予測の/見越しての/(文法)先行の
(ejdic/)
anticlerical
(公的活動における)教権反対の,聖職者の権力に反対の
(ejdic/)
anticlimactic
急降法(anticlimax)の,急降的な
(ejdic/)
anticlimax
急降法,語勢急落(力強い重要な表現から突然に弱い重要性の乏しい表現に落とす修辞法)/《こっけい》(事態の)急激な低落
(ejdic/)
anticline
背斜褶曲(しゅうきょく)(岩石層が中軸より左右側に下方傾斜した地層構造)
(ejdic/)
anticlockwise
=counterclockwise
(ejdic/)
anticoagulant
(特に血液の)凝固防止剤(物質)/血液の凝固を防止する
(ejdic/)
anticyclone
高気圧
(ejdic/)
antidepressant
抗抑鬱(うつ)剤(鬱病の治療薬)
(ejdic/)
antidote
(…の)解毒剤,毒消し《+『against』(『for,to』)+『名』》/(…に対する)対抗手段,矯正手段《+『against』(『for,to』)+『名』》
(ejdic/)
antifreeze
抗凍結液,不凍液(車のラジエーターに用いる)
(ejdic/)
antigen
抗原(生物の体内にはいって免疫体を作る物質)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
antigravity
反重力(陽の質量の物体が陰の質量の物体と反発する力)
(ejdic/)
antihero
反ヒーロー(小説で英雄や騎士らしい美徳を発揮しない主人公)
(ejdic/)
antihistamine
抗ヒスタミン剤(各種のアレルギー症・風邪の治療に用いる)
(ejdic/)
antihypertensive
(高血圧症に有効な)降圧剤
(ejdic/)
antiknock
制爆剤(エンジンの異常爆発を防ぐための物質)
(ejdic/)
antilogarithm
逆対数,真数
(ejdic/)
antimacassar
いすの背の飾りおおい
(ejdic/)
antimagnetic
抗磁力性の;(時計などが)耐磁性の
(ejdic/)
antimatter
反物質(物質を構成する通常粒子と電荷が反対である粒子から成る物質)
(ejdic/)
antimissile
ミサイル迎撃用の
(ejdic/)
antimony
アンチモン(金属元素;化学記号『Sb』)
(ejdic/)
antineoplastic
腫瘍(しゅよう)の成長を防止する
(ejdic/)
antineutrino
反中性微子
(ejdic/)
antineutron
反中性子
(ejdic/)
antinomian
道徳津超越(廃棄)論者(キリスト教徒は福音書の中の神の恩寵によって道徳津に束縛されないと主張する人)
(ejdic/)
antinomy
二律背反(二つの命題が互いに矛盾すること)
(ejdic/)
antinovel
反小説,アンチロマン(伝統的手法を否定した小説)
(ejdic/)
antioxidant
酸化防止剤;(ゴム・ガソリン・石けんの)劣化防止剤
(ejdic/)
antiparticle
反粒子
(ejdic/)
antipasto
(食事の主品の前に出る)前菜
(ejdic/)
antipathetic
性が合わない;(…に)反感(嫌悪)を抱いている《+『to』+『名』》/性質(性格)が反対の
(ejdic/)
antipathy
〈C〉〈U〉(…に対する)反感,けぎらい,(…を)ひどくきらうこと《+『to』(『toward,against』)+『名』》/〈C〉いやな人(物)
(ejdic/)
antipersonnel
(爆弾が敵の装備などを破壊するより)兵員を殺傷する,対人の
(ejdic/)
antiperspirant
汗よけ,発汗抑制薬品
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
antiphon
応答詩歌;(教会で)交唱(2組の聖歌隊が交互に歌う詞篇・賛美歌)
(ejdic/)
antiphony
(2組に分かれた聖歌隊による)交唱,応答(交互)歌唱
(ejdic/)
antipodal
対蹠(たいせき)地の(地球の正反対測にあることをいう)
(ejdic/)
antipodean
地球の正反対側の,対蹠的位置の/地球上の正反対の地点
(ejdic/)
antipodes
対蹠(たいせき)地(地球上の正反対側にある地点)/正反対のもの
(ejdic/)
antipope
対立教皇(教会法に基づいて選挙された教皇に対立して教皇であると主張する人)
(ejdic/)
antipoverty
貧困救済(絶滅)を目指す
(ejdic/)
antiproton
反陽子
(ejdic/)
antipyretic
熱さましの,解熱の/解熱剤
(ejdic/)
antiq.
antiquarian/antiquity
(ejdic/)
antiquarian
古物研究(収集)家,古物商/古物研究[家]の,骨董(こっとう)趣味の
(ejdic/)
antiquary
=antiquarian
(ejdic/)
antiquate
(新しいものがとって代り)…'を'古くさくする,時代遅れにする
(ejdic/)
antiquated

(和英/)
antiquated
古めかしい,時代遅れの(old-fashioned)
(ejdic/)
antique
(物・形が)古風な,旧式の,時代遅れの(old-fashioned)/古い時代の,古来の/〈C〉古物,古器,骨董(こっとう)品/《the~》古代美術,古代様式
(ejdic/)
antiquity
〈U〉古代(特に中世以前を指す);《集合的に》古代人/〈U〉古さ,古風/《複数形で》古代の遺物(遺跡,風習)
(ejdic/)
antirrhinum
=snapdragon
(ejdic/)
antisepsis
殺菌による防腐[法](消毒[法])
(ejdic/)
antiseptic
殺菌の,消毒の;殺菌した,消毒した/防腐剤
(ejdic/)
antiserum
抗血清(抗毒(免疫)素・凝集素のような抗体を含む血清)
(ejdic/)
antisocial
社交ぎらいの/社会に反する,反社会的な/わがままな
(ejdic/)
antithesis
〈U〉(…と)正反対,対照《+『of(to)』+『名』》/〈C〉(…と)正反対の事(物),対立物《+『of』+『名』》/(修辞学で)〈U〉対照法;〈C〉対句(意味の相対する句)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
antithetic, antithetical
対照の/正反対の
(ejdic/)
antitoxin
〈C〉抗毒素/〈U〉抗毒素血清
(ejdic/)
antitrades
反対貿易風
(ejdic/)
antitrust
トラスト反対の,独占禁止の
(ejdic/)
antivenin
抗蛇毒(だどく)素を含む血清
(ejdic/)
antiwar/反戦

(和英/)
antler
(シカの)枝角(えだづの)
(ejdic/)
antonym
反意語(hotに対するcoldなど)
(ejdic/)
antrum
骨の空洞,(特に)上あご骨の空洞
(ejdic/)
anus
肛門(こうもん)
(ejdic/)
anus/尻

(和英/)
anvil
(かじ屋が使う)金敷き,金床/(耳の)きぬた骨
(ejdic/)
anxiety
n. 心配,不安
(高校/)
anxiety

(和英/)
anxiety
〈U〉(…についての)『心配』,不安,気がかり《+『about(for)』+『名』》/〈C〉心配事,心配の種/〈U〉《話》『切望』,熱望;〈C〉切望する事(物)
(ejdic/)
anxious
adj. 心配して,切望する
(高校/)
anxious
(物事が)『気になる』,不安な/《話》《補語にのみ用いて》『切望して』,熱望して
(ejdic/)
anxiously
心配して,不安気に
(ejdic/)
any
adj. 1.〔疑問文で〕何か(の)、少しでも    
Do you see any cars?
No, I don't see any cars.

あなたには(少しでも)車が見えますか。
私には一台も車が見えません。
(中学生/)
any
adj. 2.〔肯定文で〕どのような~でも
When can I call you?
Please call me any time you want.

いつ私はあなたに電話すればいいですか。
あなたがかけたい時にいつでも私に電話してくださ
い。
(中学生/)
any
adj. 3.〔否定文で〕少しも、だれも、何も(~ない)
Do you see any cars?
No, I don't see any cars.

あなたには(少しでも)車が見えますか。
私には一台も車が見えません。
(中学生/)
any
pron. 〔疑問文で〕いくらか
Do you have any seats?
Sorry, we don't.

(いくらか)空席はありますか。
すみませんが、ございません。
(中学生/)

html(): no argument(s).

英和A P.xxxx
any
adv. [not~anymoreの形で] もう~ない
How do you feel?
I am not lonely any more.

気分はどう?
もう寂しくないです。
(中学生/)
any
adj. ①(疑問文・条件文で)いくつかの~、何人かの~
②(否定文で)1つ(の~)も、1人(の~)も~ない
③(肯定文で)どんな~も
①Do you have any questions?
②I don't have any questions.
③You can ask any question.

(R3/)
any

(和英/)
any
《疑問文・条件節で》『いくらかの』,何か,だれか;《否定文で》『少しも』,何も,だれも/《肯定文で,単数名詞につけて》『どんな…でも』/《否定文で》『少し[も],だれも』;《疑問文・条件節で》(…の)『どれか』,いくらか,だれか《+『of』+『名』》/《肯定文で》『どれでも,だれでも』,少しでも;(…の)どれでも,だれでも《+『of』+『名』》/《比較級とともに用いて》『少しでも』,いくらかでも/《米》《動詞を修飾して》少しは,少しでも
(ejdic/)
anyhow
《否定文で》『どうしても』,なんとしても(byanymeans)/《接続詞的に》いずれにせよ,とにかく(inanycase)/どうにかこうにか
(ejdic/)
any road
=anyway
(ejdic/)
any time

(和英/)
anybody
《疑問文・条件節で》『だれか』;《否定文で》『だれも』/《肯定文で》『だれでも』/《否定文・疑問文・条件節で》偉い人,ひとかどの人間/《肯定文で複数に用いて》つまらない人,普通の人
(ejdic/)
anyhow

(和英/)
anyhow

(和英/)
any
adj. pron. (疑問文などで)いくらかの、何らかの
(否定文などで)少しの~も(~ない)
どれも(~ない)
Any ideas? don't have any pens I want to buy some flowers. I don't have any in my
garden.

(R6/)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS