| □ | around 《beなどの状態を表す動詞,また動作を表す動詞と共に》…『の周りに』(『を』),…の周囲に(を),…をぐるっと取り巻いて/《米・英話》《be,lieなどの状態を表す動詞と共に》『…のあちこちに』,《移動を表す動詞と共に》『…のあちこちを』,…をぐるっと回って(《英》about)/《米・英話》どこか…のあたりに,の付近に(《英》about)/《米・英話》…『を回って』,回ったところに(《英》about)/…を中心として/《米・英話》およそ,約/『周りに』,ぐるりと,一周して/《米》あちこちに(と)(《英》about)/《米》周辺に,あたりに,付近に(《英》about)/《米》曲って,回って(《英》about)/《米》『回ったところに』,回った向こう側(こちら側)に/《米》(時期・季節などが)巡って/《米》(軸を中心に)回転して/《米》(方向など)ぐるりと変えて/《米》元に戻って/《おもに米話》活動して
(ejdic/) |
□ | around adv. &br;prep. あちこち、めぐって ~のあちこちに〔で・を〕、~のまわりに、~の周囲に、 ~の近くに、~のまわりを回って show a person around sit around a table
(R6/) |
□ | around/位
(和英/) |
□ | around/辺り
(和英/) |
□ | arouse (眠りなどから)〈人〉'を'起こす,‘の'目を覚ます《+『名』+『from』+『名』》/〈物事が〉〈ある行為・感情など〉'を'『呼び起こす』;…'を'刺激する(excite)/〈物事が〉〈人〉'を'刺激して(…)させる,(…に)かり立てる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
(ejdic/) |
□ | arpeggio アルペジオ(同一和音に属する各音を連続急速に演奏すること)
(ejdic/) |
|
| □ | arquebus 火縄銃
(ejdic/) |
□ | arr. arranged(by)編曲…/arrival/arrive/arrived
(ejdic/) |
□ | arrack アラック酒(東インド諸島などの強い蒸留酒)
(ejdic/) |
□ | arraign (法廷に呼び出して)〈被告〉‘に'起訴事実の認否を問う/《文》〈言動など〉'を'とがめる,糾弾(きゅうだん)する;(…に関して)〈人〉'を'とがめる,非難する《+『名』+『for』+『名』》
(ejdic/) |
□ | arraignment 罪状認否(被告を法廷に呼び出して起訴事実に対する答弁を求める手続)/非難,糾弾
(ejdic/) |
□ | arrange v. (…を)計画・準備する
(高校/) |
□ | arrange
(和英/) |
□ | arrange …'を'『整理する』,『整える』;…'を'配置する,配列する/(前もって)…'を'『手配する』,準備する/…'を'前もって決める(打ち合わせる)/…‘の'調停をする/(…用に)…'を'編曲する《+『名』+『for』+『名』》/『手配する』,準備をする/(…と…について)打ち合わせる,協定する,取り決める《+『with』+『名』+『about』(『for』)+『名』》
(ejdic/) |
□ | arrangement n. 準備,取り決め
(高校/) |
|