□ | autonomous 自治の,自治権のある
(ejdic/) |
□ | autonomy 〈U〉(行動などの)自主性/〈U〉自治,自治権/〈C〉自治体,自治団体
(ejdic/) |
□ | autopilot =automaticpilot
(ejdic/) |
□ | autopsy 検死,死体解剖
(ejdic/) |
□ | autostrada イタリアの高速道路
(ejdic/) |
□ | autosuggestion 自己暗示
(ejdic/) |
□ | autumn 【/??t?m/ オータム / /f??l/ フォール】 n. 『秋』(北半球では秋分から冬至まで,南半球では北半球の春分から夏至まで)/爛熟(ちんじゅく)期,衰退期,初老期/秋の(=fall) ①You can eat delicious fruits in autumn. /②in autumn /③What season do you like the best?/I like autumn the best. ③あなたはどの季節が一番好きですか。/私は秋が一番好きです。
(ejdic/R3/R6/小学生/中学生/和英) |
□ | autumnal 秋の;秋に実る(咲く)
(ejdic) |
□ | autumnal equinox 《the autumnal equinox》秋分
(ejdic) |
□ | aux. (また『auxil』.)auxiliary
(ejdic/) |
|
□ | auxiliary 補助の,副の/補助者,補助物/《複数形で》外人補助部隊/=auxiliaryverb
(ejdic/) |
□ | auxiliary verb 助動詞(be,can,do,may,must,have,shall,willなど)
(ejdic/) |
□ | auxin オーキシン(植物の成長を調整するホルモン)
(ejdic/) |
□ | av. avenue/average
(ejdic/) |
□ | avail 《通例否定文に用いて》(…に)『役に立つ』,用が足りる《+『with』+『名』》/〈人〉‘に'役立つ,'を'利する/《文》利益,効用
(ejdic/) |
□ | availability 利用できること,有用性,利用価値
(ejdic/) |
□ | available adj. 利用できる,人の手があいている
(高校/) |
□ | available adj. 利用できる Computers are available in the library.
(R3/) |
□ | available 『利用できる』,『役に立つ』/(品物・情報などが)『手にはいる』/(人が)手があいている,暇である/(法律が)効力のある;《英》(切符など)有効な
(ejdic/) |
□ | availably 有効に
(ejdic/) |
|