英和B P.xxxx
because of/ため

(和英/)
beck
うなずき;手招き
(ejdic/)
beck
(谷間の)小川,谷川
(ejdic/)
beckon
…‘に'手招きする;(手・指・頭などで)…‘に'合図する/〈物事が〉…'を'誘い寄せる/手招きする,合図する
(ejdic/)
beckoning

(和英/)
becloud
《文》〈事実・意味など〉'を'不明りょうにする,あいまいにする
(ejdic/)
become
v. 〔名詞・形容詞・過去分詞などをあとにつけて〕~になる、~に変わる〔過去分詞形もbecome〕
It's dark now.
Yes, the days are becoming shorter.

暗くなりましたね。
日がだんだん短くなっています。
(中学生/)
become
v. ~になる   【活用】become-became-become
My brother became a doctor.
(R3/)
become

(和英/)
become

(和英/)
become
《『become』+『名』(『形』,『過分』)〈補〉」(…と)『なる』/〈衣類などが〉〈人〉‘に'『似合う;〈身分など〉‘に'『ふさわしい』
(ejdic/)
become
v. ~になる《活用》became-become
become a teacher
(R6/)
become aware

(和英/)
become bald/禿る

(和英/)
become clear/澄む

(和英/)
become cloudy

(和英/)
become damp/湿る

(和英/)
become desperate

(和英/)
become dirty

(和英/)
become dull

(和英/)
become dull/鈍る

(和英/)
become extinct

(和英/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
become frantic

(和英/)
become hard

(和英/)
become independent

(和英/)
become loose

(和英/)
become quiet

(和英/)
become short

(和英/)
become silent

(和英/)
become tame/馴れる

(和英/)
become thin

(和英/)
become vacant/空く

(和英/)
become weak

(和英/)
becoming
(服装などが)似合った/《補語にのみ用いて》(行為などが)(…に)ふさわして,適当な《+『to』(『for,in』)+『名』》
(ejdic/)
bed
n. ベッド 〔gotobedの形で〕寝る、床につく
It's time to go to bed, John.
Ok, Mom! Good night.

ジョン、寝る時間ですよ。
わかりました。お母さん!おやすみなさい。
(中学生/)
bed
n. ベッド、寝床    ※gotobed寝る
I go to bed at 10 p.m. every night.
(R3/)
bed
n. 寝室
My bedroom is on the second floor.
(R3/)
bed
〈C〉〈U〉『ベット』,『寝台』/〈U〉睡眠,宿泊/〈C〉『花壇,苗床…』養殖場/〈C〉(海・川などの)『床』,水底/〈C〉地層;(一般に)土台/…‘に'寝床を与える/〈子供など〉'を'寝かしつける/《古》寝る,床につく
(ejdic/)
bed
n. ベッド
get out of bed
(R6/)
bed? 【/bed/ ベッド】
n.ベッド
(小学生/)
bed linen
リネン・木綿製のシーツおよびまくらカバー
(ejdic/)
bed-sitter
寝室兼居間
(ejdic/)
bedaub
(泥などで)…'を'塗りたてる《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
bedazzle
〈光線・美しさなどが〉〈人〉‘の'目をくらませる
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
bedbug
ナンキンムシ(また《おもに英》bug)
(ejdic/)
bedchamber
《長》=bedroom
(ejdic/)
bedclothes

(和英/)
bedclothes
寝具,夜具(マットまたは敷きぶとん以外のシーツ,毛布,掛けぶとんなど)
(ejdic/)
bedding
(1)=bedclothes(2)マットまたは敷きぶとんを含めた寝具類/(牛・馬の)寝よら/成層(層状に堆積した岩石)
(ejdic/)
bedeck
《文》(…で)…'を'飾りたてる《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
bedevil
〈心配事・済難などが〉〈人〉'を'悩ませる,いじめぬく/〈人〉‘に'悪魔をとりつかせる;〈人〉'を'魅惑する
(ejdic/)
bedew
(露・水滴・涙などで)…'を'ぬらす《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
bedfast
床につきっきりの,寝たきりの
(ejdic/)
bedfellow
寝床を共にする人/仲間,(一時的な)協力者
(ejdic/)
bedim
(…で)〈目・心など〉'を'曇らせる,かすませる《+『with』(『by』)+『名』》
(ejdic/)
bedizen
(…で)…'を'ごてごて飾りたてる《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
bedlam
〈C〉《話》(騒々しい)大混乱,大騒ぎ/《Bed・lam》ヘドラム(昔ロンドン南東部にあったBethlehem製神病院の俗称)
(ejdic/)
bedpan
(病人用)便器,おまる
(ejdic/)
bedpost
(ベッドの四すみにある)寝台の柱
(ejdic/)
bedraggled
泥まみれになった;ぬれて汚れた
(ejdic/)
bedridden
(病気で)寝たきりの,床につきっきりの
(ejdic/)
bedrock
〈U〉(土壌・小岩片の下の)基盤[岩],床岩,岩盤/〈C〉(一般に)しっかりした基礎,根底
(ejdic/)
bedroll
(戸外用の)携帯用寝具,寝袋
(ejdic/)
bedroom
n. 寝室
Where can the guests sleep? There are bedrooms on the third floors.
お客さん達はどこで眠ることができますか。
3階に寝室があります。
(中学生/)
bedroom
『寝室』;(列車内の)寝室
(ejdic/)
bedroom
n. 寝室
sleep in my bedroom
(R6/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
bedside
寝床の側…(病人の)まくら元/寝床のぞばの
(ejdic/)
bedside manner
患者に接する医者などの態度
(ejdic/)
bedsore
(病人の)床ずれ
(ejdic/)
bedspread
(装飾用の)ベッドの上掛け,ベッドカバー
(ejdic/)
bedspring
寝台のマットレスを支えている床座のスプリング
(ejdic/)
bedstead
寝台の骨組み
(ejdic/)
bedtime
(習慣としてほぼ一定した個人の)就寝時刻,寝る時間
(ejdic/)
bedtime story
就寝時に子供に聞かせるおとぎ話/おもしろいが納得できない話
(ejdic/)
bee
n. ハチ
Honey is made by bees.
(R3/)
bee
『はち』,(特に)みつばち(honeybee)/《米話》(趣味・仕事上の)集会,集い/(親善のための)競技会/働き者
(ejdic/)
bee
n. ハチ、ミツバチ
bees around the flowers
(R6/)
beebread
はちパン(みつばちが作る幼虫のための花粉と蜜の混合)
(ejdic/)
beech
ブナの木;〈U〉ブナ材
(ejdic/)
beech mast
ブナの実
(ejdic/)
beechnut
ブナの実(食用油・調味料などをとる)
(ejdic/)
beef
n. 牛肉
Meat loaf is made from beef. It's very tasty.
ミートローフは牛肉から作られます。
それはとてもおいしいです。
(中学生/)
beef
n. 牛肉
Kobe beef is popular among foreign tourists.
(R3/)
beef

(和英/)
beef
〈U〉『牛肉』;(一般に)肉/〈C〉《おもに米》肉牛,食肉牛;(屠殺(とさつ)して処理した)牛/〈U〉《話》筋肉,力;体重,肉づき/〈C〉《俗》不平,苦情/(人に…について)不平をこぼす,ぶつぶつ言う《+『at』+『名』〈人〉+『about』+『名』》/…を強化する,補強する
(ejdic/)
beef
n. 牛肉
They don't eat beef.
(R6/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
beef bouillon
ビーフブイヨン(病後用滋養食の牛肉スープ;《英》beeftea)
(ejdic/)
beef burger
=ham-雇輝湖庫呉湖
(ejdic/)
beef cattle
食肉用の牛
(ejdic/)
beef tea
《おもに英》=beefbouillon
(ejdic/)
beefcake
男性の肉体美[写真]
(ejdic/)
beefeater
ロンドン塔の守衛,英国王の護衛兵(yeomanofthe[Englishroyal]guard)/牛肉を食べる人
(ejdic/)
beefsteak 【/bi?fsteik/ ビーフステイク】
n.ビーフステーキ
(小学生/)
beefsteak

(和英/)
beefsteak
(ステーキ・フライ用)牛肉の切り身;(それを焼いた)ビフテキ
(ejdic/)
beefy
《話》筋肉のたくましい,肉づきのよい
(ejdic/)
beehive
=hive1/人の混み合っている場所
(ejdic/)
beekeeper
養蜂(ようほう)家
(ejdic/)
beeline
一直線;(…への)最短路《+『for』(『to』)+『名』》
(ejdic/)
been
v. 〔beの過去分詞形〕
Have you ever been to Okinawa?
Yes, I have been there many times.

あなたは今までに沖縄に行ったことありますか。
はい、私は何回もそこへ行ったことがあります。
(中学生/)
been
v. beの過去分詞   ※havebeento ~ ~に行ったことがある
I have been to America twice.
(R3/)
been
beの過去分飼形
(ejdic/)
beep
(車の警笛,ラジオの時報;無線の発信音などの)ビーという音/〈車などが〉警笛を鳴らす;〈無線受信器が〉ビーという発信音を出す/〈警笛〉を鳴らす《+『out』+『名』+『out』》
(ejdic/)
beeper
通話中に電話が録音されていることを知らせる発信装置
(ejdic/)
beer

(和英/)
beer
〈U〉『ビール』;〈C〉コップ1派(びん1本)のビール/〈C〉発酵性飲料(アルコール分の有無に関係ない)
(ejdic/)
beer money
(夫の)へそくり
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
beerhouse
ビアホール(ビール・エールなどアルコール分の少ない麦芽酒だけを飲ませる酒場)
(ejdic/)
beery
ビールの[ような]/ビールに酔った
(ejdic/)
beeswax
密蝋(みつろう)(みつばちの巣を湯で溶かして採取する黄褐色のよろ;ようそく,化粧品,木材家具のつや出しなどに用いる)
(ejdic/)
beet
〈C〉《しばしば複数形》(野菜サラダなどに用いる)赤かぶ,サンゴジュナ(redbeet)(葉・根ともに食用)/〈U〉〈C〉《米》その根の部分《英》beetroot)/〈C〉砂糖大根
(ejdic/)
beet sugar
甜菜(てんさい)糖
(ejdic/)
beetle
甲虫,カブトムシ;(一般に)甲虫に似た虫類(ゴキブリなど)
(ejdic/)
beetle
(木製の)大づち,かけや,布打ち用のつち,すりこぎ,きね/(大づちで)…'を'打ち込む
(ejdic/)
beetle
〈まゆ,がけなどが〉出っぱっている,突き出る/出っぱっている;(特にまゆ毛が)突き出ている
(ejdic/)
beetle brows
げじげじまゆ
(ejdic/)
beetle-browed
まゆ毛が太く突き出た,毛虫まゆの/しかめっつらをした,不機嫌な
(ejdic/)
beetling
=beetle{形}
(ejdic/)
beetroot
ビートの食用根
(ejdic/)
beeves
beefの複数形
(ejdic/)
bef.
before
(ejdic/)
befall
〈悪事・災難などが〉…‘の'に降りかかる,〈運などが〉…'を'訪れる/〈災難・不運などを〉降りかかる,訪れる
(ejdic/)
befit
《文》…‘に'適する,ふさわしい,似合う
(ejdic/)
befitting
適している,ふさわしい
(ejdic/)
befog
…'を'霧(雲)で包む/(…で)〈問題・論点など〉'を'ぼかす,あいまいにする《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
before
conj. (~が・・・する)前に
What should I read first?
Read the questions before you read the story.

何を最初に読めばいいでしょうか。
話を読む前に設問を読みなさい。
(中学生/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
before
adv. 以前に、前に、すでに
Have we met before?
Yes, I am a friend with your son.

以前どこかで会ったことがありますか。
はい。私はあなたの息子さんの友人です。
(中学生/)
before
prep. 《時間を表して》~(より)前に[の]
Come before four o'clock.
OK. Where shall we meet?

4時前に来て下さい。
わかりました。どこで会いましょうか。
(中学生/)
before
prep.conj.adv. ①(前・接)~の、(~が~する)前に②(副)今まで、以前に
①I will finish my homework before dinner.
②I have never visited that place before.

(R3/)
before

(和英/)
before

(和英/)
before

(和英/)
before

(和英/)
before

(和英/)
before
《場所・位置》…『の前に』,を前にして/《時》…『より前に』(earlierthan…)/(裁判・審理などのために)…の前に/…の前途に,に用意されて,を待って/(困難・不利など)に直面して/(力・勢いなど)に追われて,押されて,攻撃されて/《順序・階級・価値など》…『よりまさって』,に優先して,より重要で/《優先》…よりむしろ,するくらいなら(ratherthan)/《場所・位置》『前へ』(『に』),前方へ(に),先へ(に)/《時》『以前に』,すでに(already);今までに,その時までに/(予定より)早く,前に/《時》…する前に,しないうちに/《優先》…するより[むしろ],…するくらいなら(ratherthan)
(ejdic/)
before
adv. &br;prep. &br;conj. 前に、以前に、今までに
~よりも前に〔先に・早く〕
~する前に
have been there before
before dinner before I eat dinner

(R6/)
before and after

(和英/)
before long

(和英/)
before long

(和英/)
beforehand
前もって[の],あらかじめ[の]
(ejdic/)
befoul
(…で)…'を'汚す,汚くする《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
befriend
…‘の'友(味方)となる,‘に'力を貸す,'を'援助する
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
befuddle
(…で)…'を'混乱させる,まごつかせる《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
beg
v. …を乞う
(高校/)
beg
(…に)〈食物・衣服・金銭など〉'を'『くださいと頼む』,〈恩恵・許しなど〉'を'懇願する(askfor)《+『名』+『from』(『of』)+『名』》/〈人〉‘に'『懇願する』,熱心に頼む/『施しを請う』;こじきをする/(…を)『熱心に頼む』,懇願する
(ejdic/)
began
v. 〔beginの過去形〕
They sat on a bench and began reading the paper. And then what happened?
彼らはベンチに座って新聞を読み始めました。
私はその時、テレビを見ていました。
(中学生/)
began
beginの過去形
(ejdic/)
beget
(父親が)〈子〉'を'もうける/《父》…'を'生じさせる
(ejdic/)
beggar
こじき/貧乏人・貧困者/《おもに喜話》やつ・野郎/…'を'貧困に陥らせる,零落させる
(ejdic/)
beggarly
こじきのような,見すぼらしい/貧銃な,おそまつな
(ejdic/)
beggary
貧困,赤貧/さもしさ,卑劣
(ejdic/)
begging
begの現在分詞形/物ごいの/物ごい
(ejdic/)
begin
v. 1.はじまる  〔自動詞〕
When does school begin?
It begins at eight o'clock on Monday.

学校はいつ始まりますか。
月曜日の8時に始まります。
(中学生/)
begin
v. 2.~をはじめる 〔他動詞〕
Let's begin our work.
Give me five more minutes.

仕事を始めましょう。
あと5分ください。
(中学生/)
begin
v. 始まる、始める   【活用】begin-began-begun
English class begins at 9 a.m.
(R3/)
begin

(和英/)
begin

(和英/)
begin

(和英/)
begin
『始まる,開始する』/発生する,起こる/…'を'『始める』,‘に'着手する/…'を'起こす,創始する
(ejdic/)
begin
v. ~を始める、~をし始める、始まる《活用》began-begun
begin to walk
(R6/)
begin to blow

(和英/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
beginner
n. 初心者
I have just started playing soccer, so I am a beginner.
(R3/)
beginner
初学者,初心者/創始者
(ejdic/)
beginner
n. 初心者
rules for beginners
(R6/)
beginning
n. 始まり
We sing English songs at the beginning of each class.
(R3/)
beginning
『初る,最初』,すべり出し(startingpoint)/《しばしば複形数で》初期,初めの部分,幼少期/起衡,起こり(orin)
(ejdic/)
beginning
n. 初め、最初、始まり
at the beginning of April
(R6/)
begone
立ち去る,消えうせる
(ejdic/)
begonia
ベゴニア(熱帯性の園芸植物)
(ejdic/)
begot
begetの過去形
(ejdic/)
begotten
begetの過去分詞形
(ejdic/)
begrime
(あか・すすなどで)…'を'汚す,汚くする《+『名』+名》》
(ejdic/)
begrimed
(どろ・すすなどで)汚された,しみをつけられた《+『with』+『名』》
(ejdic/)
begrudge
=grudge
(ejdic/)
beguile
〈人〉'を'だます,たぶらかす(deceive)/(…で)〈時〉'を'楽過ごす,〈暇・たいくつなど〉'を'紛らす《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
beguine
ビギン(ボレロ調の南米のダンス)
(ejdic/)
begun
v. 〔beginの過去分詞形〕
I have just begun to read this book.
Let me know when you finish.

この本を読み始めたところです。
あなたが読み終わったら教えて下さい。
(中学生/)
begun
beginの過去分詞形
(ejdic/)
behalf
大義,大目的;支持,利益;《古》点,面
(ejdic/)
behave
v. 振る舞う
(高校/)
behave
v. 振る舞う
You should not behave like a little child.
(R3/)

html(): no argument(s).

英和B P.xxxx
behave

(和英/)
behave
《状態を表す副詞[句]を伴って》(…に)『ふるまう』/『行儀よくする』,ちゃんとしている/《状態を表す副詞[句]を伴って》〈船・車・機械などが〉(…にように)動く,作動する/〈自分自身〉'を'(…のように)ふるまう
(ejdic/)
behavior
n. 行動,振る舞い
(高校/)
behavior
n. ふるまい
We cannot accept his bad behavior.
(R3/)
behavior

(和英/)
behavior,behaviour
『ふるまい』,行動;(相手への反応として示す)『態度』;行儀,品行/(ある状況での物の)作用,反応;(車などの)調子
(ejdic/)
behavior/行動

(和英/)
behavioral,behavioural
行動の
(ejdic/)
behaviorism,behaviourism
行動主義(人間・動物の行動に現れた客観的事実を取り出して心理学研究の対象とする)
(ejdic/)
behead
…の首をはねる
(ejdic/)
beheld
beholdの過去・過去分詞形
(ejdic/)
behemoth
《しばしば『B-』》旧約聖書「ヨブ記」の中のカバと思われる巨獣/(一般に)巨大でグロテスクな人(動物)
(ejdic/)
behest
命令,指令
(ejdic/)
behind
prep. ~の後ろに、~の陰に
Are you talking about the garden behind the
house?
No, I'm talking about the parking area in front of
the house.

あなたは家の後ろにある庭のこと話しているのです
か。
いいえ、私は家の前にある駐車場について話しているところです。
(中学生/)
behind
conj.prep. …の背後に/背後に
(高校/)
behind
prep. ~の後ろに(の)
Do you know the woman behind him?
(R3/)
behind

(和英/)

html(): no argument(s).

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS