□ | better (『good』の比較級;最上級は『best』)『いっそうよい』,もっとすぐれた/(『well』の比効級;最上級は『best』)《補語にのみ用いて》(健康が)『いっそうよい』,(病気が)前よりよい,快方に向かって/(量・距離・時間などが)『もっと多い』/(…より)『いっそうよく』/(程度・時間・距離などが)『もっと多く』;(…より)いっそう多く《+『than』…》/いっそうよい人(物,事)/《複数形で》一段とすぐれた人々;目上の人,先輩/…'を'改善(改良)する,向上させる/…'を'しのぐ,負かす
(ejdic/) |
□ | better half よき伴侶(はんしょ),妻
(ejdic/) |
□ | better, bettor かけをする人,賭博(とばく)者
(ejdic/) |
□ | betterment 〈U〉改良,改善/《複数形で》(不動産の)改良,改修
(ejdic/) |
□ | between prep. 《場所・時間・関係を表して》~の間に[で、の] May I sit between Yuri and Taro? Of course! ユリとタロウの間に座ってもいいですか。 もちろんです。
(中学生/) |
□ | between prep. (2つの)間に(で) Hyogo is between Osaka and Okayama.
(R3/) |
□ | between
(和英/) |
|
□ | between 《場所・空間》…『の間に』/《時間・期間》…『の間に』/《数量・程度・内容など》…の間に,の中間に/《分配》…『の間で』/《区別・選択》…『の間で』,のいずれかを/《関係》…『の間に』/《協力・共有》…と協力して,の間で/《理由》…やら…やらで/《場所・位置》『間に』,中間に/《時》間に
(ejdic/) |
□ | between prep. ~の間に〔で・の・を〕 between A and B
(R6/) |
□ | betwixt 《古・詩》=between
(ejdic/) |
□ | bevel 斜角/(厚板ガラスなどの端に切った)斜面/角度定規/傾斜した,斜めの/…‘に'斜角をつける,'を'斜めに切る
(ejdic/) |
□ | bevel gear かさ歯車(かさ形の2枚の歯車を通例直角にかみ合わせて用いる)
(ejdic/) |
□ | beverage 《文》『飲み物』,飲料(drink)
(ejdic/) |
□ | bevy (少女・婦人,小ジカ・小鳥などの)群れ,一団《+『of』+『名』》
(ejdic/) |
□ | bewail …'を'深く悲しむ,嘆く
(ejdic/) |
□ | beware 《『beware』+『that節』(『wh-節・句』)》…‘に'気をつける,注意する/(…に)『気をつける』,注意する《+『of』+『名』(『wh-節・句』)》
(ejdic/) |
|