英和O P.xxxx
or
conj. ①または、もしくは、~か、~や②そうしなければ、さもないと③すなわち、言いかえれば
①you or I ②Hurry up, or you'll miss the train. ③
eco-friendly, or nice to the environment

(R6/)
or/または

(和英/)
oracle
(古代ギリシアの)神託;神のお告げ/神託所/(神託を告げる)神官,巫女(みこ)/賢人;賢人の忠告
(ejdic/)
oracular
神託の;神託のような/解しがたい,なぞめいた
(ejdic/)
oral
『口頭の』,口述の(spoken)/口の,口部の/経口の
(ejdic/)
oral/口頭

(和英/)
orally
口頭で,口述で
(ejdic/)
orange 【/ɔ́rindʒ/ オリンジ】
n.オレンジ …(小学生 / 和英 / )
orange 【/ɔ́rindʒ/ オリンジ】
adj. オレンジ色の …(小学生/)
orange
n. オレンジ(色)
What color do you like?
I like orange.

あなたは何色が好きですか。
私はオレンジが好きです。
(中学生/)
orange

(和英/)
orange
〈C〉『オレンジ』,柑橘(かんきつ)類/〈U〉オレンジ色,だいだい(橙)色/オレンジ色の,だいだい色の/オレンジからできた,オレンジで風味を付けた
(ejdic/)
orange
n.adj. オレンジ(がかった色の)
Can I have another glass of orange juice, please?
(R3/)
orange
n. adj. ①オレンジ②オレンジ色オレンジ色の
①I ate an orange after lunch. ②My favorite color is
orange. orange flowers

(R6/)
orange stick
(マニキュア用の)オレンジ棒
(ejdic)
orangeade
オレンジエード(オレンジの汁(しる)で作る甘い飲物)
(ejdic)
orangery
オレンジ栽培畑(温室)
(ejdic)
orangutan,orangutang,orangoutang
オランウータン,ショウジョウ
(ejdic/)
orate
演説する,演説口調で話す
(ejdic/)
oration
演説
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
orator
演説者,講演者/雄弁家
(ejdic/)
oratorical
演説の,雄弁の/雄弁家の,雄弁家ふうの
(ejdic/)
oratorio
聖譚(せいたん)曲(聖書に題材を取った宗教音楽劇)
(ejdic/)
oratory
雄弁術/雄弁
(ejdic/)
oratory
小礼拝堂
(ejdic/)
orb
球,球体/天体(太陽,月,星など)/宝珠(しゃく(scepter)とともに英国王権の象徴;十字架がついている)/《詩》《通例複数形で》眼球;目
(ejdic/)
orbit
n. 軌道
(高校/)
orbit

(和英/)
orbit
(天体・人工衛星の)『軌道』;軌道の1周/(活動・影響・知識の)範囲/(軌道に沿って)…‘の'周りを回る/〈人工衛星〉‘を'軌道に乗せる/軌道に沿って回る,軌道に乗る
(ejdic/)
orbital
軌道の
(ejdic/)
orch.
orchestra
(ejdic/)
orchard
〈C〉『果樹園』/《集合的に》(果樹園の)果樹
(ejdic/)
orchestra
n. オーケストラ
You've been busy lately. I joined the orchestra.
あなたは昨日何をしましたか。
私はオーケストラに参加しました。
(中学生/)
orchestra
n. オーケストラ
I've always wanted to play in an orchestra.
(R3/)
orchestra
『オーケストラ』,管弦楽団/オーケストラの楽器一式/(またorchestrapit)(劇場の)オーケストラ席(舞台と客席の間に一段低く設けられている)/《米》(劇場の1階前方の)上等席;1階[席]
(ejdic/)
orchestra pit
=orchestra3
(ejdic/)
orchestral
オーケストラの,管弦楽団の(による)
(ejdic/)
orchestral music

(和英/)
orchestrate
…‘を'オーケストラ用に作曲(編曲)する/(努力・材料など)‘を'結集する,編成する,整える
(ejdic/)
orchestration
管弦楽作曲法/調和のとれた編成
(ejdic/)
orchid
〈C〉ラン;ランの花/〈U〉薄紫色(bluish-purple)/薄紫色の
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
ord.
order/ordnance
(ejdic/)
ordain
…‘を'聖職(牧師)に任命する;(聖職などに)〈人〉‘を'任命する《+『名』〈目〉+『名』〈補〉》/〈法律また神・運命などが〉…‘を'定める,規定する
(ejdic/)
ordeal
〈C〉(…にとっての)きびしい試練,試金石《+『for』+『名』》/〈U〉試罪法(古代チュートン民族で過酷な試練を課して罪の有無を決めた裁判法)
(ejdic/)
order
v. 命ずる、注文する
May I order?
Yes. What would you like to drink?

注文してもいいですか。
はい。あなたは何をお飲みになりますか。
(中学生/)
order
n. 1.命令
Come back here by five. That's an order!
Yes, sir.

5時までにここに戻りなさい。これは命令です。
はい分かりました。
(中学生/)
order
n. 2.注文  
What's your order?
Well, I'd like to have a hamburger.

あなたの注文は何ですか。
ええと、私はハンバーガーをもらいます。
(中学生/)
order
n. 3.順序  
First, put the books back in order.
OK.

まず最初に、その本を順序よく戻しなさい。
はい分かりました。
(中学生/)
order
n. 命令,秩序/…に命じる,…を注文する
(高校/)
order

(和英/)
order
〈C〉《しばしば複数形で》『命令』,指図,指令/〈U〉(物事の)『順序』,順番/〈U〉(自然界の)『秣序』/〈U〉(社会の)治安,秣序/〈U〉整頓(せいとん)された状態,きちんとしていること《good,badなどを伴って》(一般に物事の)調子,状態/〈U〉(商品などの)『注文』《+『for』+『名』》/〈C〉調文品/〈C〉(レストランなどでの料理の)一盛り/〈C〉種類,等級,品資(kind,sort)/〈C〉(動植物分類の)目(もく)/〈C〉聖職者の階級;《複数形で》聖職/〈C〉《しばしばO-》教団,教派;(ある特殊な)社会/〈C〉《しばしばO-》勲位,勲章/〈C〉(古代ギリシャの)建築様式,柱式/…‘を'『命令する』,指図する;〈人〉‘に'命令する/《方向を表す副詞[句]を伴って》〈人〉‘に'行くように命じる/〈商品など〉‘を'『注文する』;…‘を'あつらえる/…‘を'整頓(せいとん)する,きちんとする/命令する;注文する
(ejdic/)
order
v.n. ①(動)注文する、命じる (名)注文、命令②(名)順序、順番
①Are you ready to order? ②Please put these words in the right order.
(R3/)
order
n. v. ①順番、整頓②命令③注文①(~に)(…を)命令する、(~に)(…を)言いつける②
~を注文する
①in order of size ②under the order of the queen
③May I take your order? ①order the person to do it ②order breakfast online

(R6/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
order book
注文控え帳
(ejdic/)
order of the day
〈C〉《通例the~》(集会などの)議事日程/〈U〉《the~》(ある時期の)最大の関心事,風潮
(ejdic/)
order paper
(特に下院の)議事日程表
(ejdic/)
order/規律

(和英/)
ordered
整然とした,規則正しい
(ejdic/)
orderliness
秣序(順序)正しさ,行儀よいこと
(ejdic/)
orderly
整頓(せいとん)された,整然とした/行儀のよい,秩序を守る/当番兵;従卒/(病院の)雑役夫
(ejdic/)
orders

(和英/)
ordinal
順序を示す,順序の/序数
(ejdic/)
ordinal number
序数(first,second,thirdなど)
(ejdic)
ordinance
(市または町で作る)条例,法令
(ejdic/)
ordinand
司教(司祭)の志願者,聖職位志願者
(ejdic/)
ordinarily
たいてい,通常(usually)/普通程度に,人並みに
(ejdic/)
ordinariness
普通,平凡なこと
(ejdic/)
ordinary
adj. 普通の
I believe that not only leaders but also ordinary people are responsible for war.
I agree with you.

私は指導者だけではなく普通の人々も戦争に責任があると思います。
私も同感です。

(中学生/)
ordinary
adj. 普通の
(高校/)
ordinary

(和英/)
ordinary
『いつもの』(usual)/『普通の』,平凡な
(ejdic/)
ordinary
adj. ふつうの
Today was another ordinary day.
(R3/)
ordinary mail

(和英/)
ordinary seaman
二等水夫(商船で最下位の船員;《略》『O.S.』)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
ordinary seaman
二等水夫
(ejdic/)
ordinary/普通

(和英/)
ordinate
縦座標
(ejdic/)
ordination
聖職授任式/聖職授任
(ejdic/)
ordnance
《集合的に》軍需品(武機器・弾薬などを含む)/軍需部
(ejdic/)
ordure
《遠回しに》糞(ふん),拝せつ物・《文》汚れ,ごみ・汚物;;みだらなこと[言葉]
(ejdic/)
ore
鉱石,原鉱
(ejdic/)
oregano
オリガノ(香辛料をとる植物)
(ejdic/)
org.
organic/organization/organized
(ejdic/)
organ
『オルガン』,パイプオルガン(pipeorgan),リードオルガン(reedorgan),電子オルガン(electronicorgan),手回しオルガン(barrelorgan)/(動植物の)『器官』/(政党・会社などの)機関誌,機関紙/《しばしば複数形で》(行動・実施などの)組織,機関
(ejdic/)
organ grinder
(大道の)手回しオルガン奏者
(ejdic/)
organ loft
オルガン席(教会などのパイプオルガンを設置する上階)
(ejdic/)
organdy, organdie
オーガンディー(薄い綿布;ブラウス・カーテン用)
(ejdic/)
organic
有機体の,生物の,生物から生じた/(動植物の)器官の/有機肥料を用いる(を用いて育った)・有機的な,組織的な,系統的な・有機質の
(ejdic/)
organic chemistry
有機化学
(ejdic/)
organically
有機的に,組織的に
(ejdic/)
organism
有機体,生物/(国家・社会などの)有機的組織体
(ejdic/)
organist
オルガン奏者
(ejdic/)
organization
n. 組織,団体
(高校/)
organization

(和英/)
organization
n. 組織、団体
WHO is an organization for world health.
(R3/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
organization,organisation
〈U〉『組織化』,編成/〈U〉(ある集合体の)『組織』,構成/〈C〉(ある目的・仕事のために組織された)『団体』,組合,協会
(ejdic/)
organizational
組織上の,構成上の
(ejdic/)
organize
v. 組織する、準備する
The party was organized by Mr. Sato. He did a good job.
そのパーティーは佐藤さんによって準備されました。
彼は頑張りましたね。
(中学生/)
organize
v. …を組織する
(高校/)
organize

(和英/)
organize
v. (~を)組織する、~をまとめる、~を整理する
organize the meeting
(R6/)
organize,organise
〈物事〉‘を'『系統だてる』,組織的にまとめる/〈団体など〉‘を'『組織する』,編成する/〈従業員〉‘を'労働組合に組織する/〈会社など〉‘に'労働組合を作る/(労働組合などの)団体を組織する;団体に加入する
(ejdic/)
organized
組織された/(労働者が)組織化された
(ejdic/)
organizer
組織者;設立者;(組合の)オルグ
(ejdic/)
organza
オーガンザ(薄いレーヨン・ナイロン・絹の平織物)
(ejdic/)
orgasm
オルガスム,性交での絶頂感
(ejdic/)
orgasmic
オルガスムの
(ejdic/)
orgiastic
飲めや歌えの,どんちゃん騒ぎの,羽目をはずした
(ejdic/)
orgy
〈C〉乱交パーティー/〈C〉どんちゃん騒ぎ/《複数形で》(古代ギリシア・ローマの)酒神Dionysus(Bacchus)の秘密祭
(ejdic/)
oriel
(壁から外に突き出た)張り出し窓,出窓
(ejdic/)
orient
(新しい環境などに)〈人〉‘を'適応させる,慣れさせる《+『名』+『to』+『名』》/…‘の'位置を確定する/(ある方向に)…‘を'向ける
(ejdic/)
orient
東方の/(太陽・月が地平線から)昇る,現れる
(ejdic/)
orientalist
東洋学者,東洋に通じた人
(ejdic/)
orientate
=orient
(ejdic/)
orientation

(和英/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
orientation
〈U〉(新しい環境などに)適応させること(すること)/〈U〉方位測定/〈C〉〈U〉(新入生などへの)オリエンテーション
(ejdic/)
orienteering

(和英/)
orifice
(管・耳・鼻などの)開口部,口・出口
(ejdic/)
orig.
origin/original/originally
(ejdic/)
origin
n. (~の)起源、由来
Rock, Paper, Scissors is played around world. It even has origins in Japan.
じゃんけんは世界で行われています。
それはまさに日本に由来があります。
(中学生/)
origin
n. 起源
(高校/)
origin

(和英/)
origin
〈U〉〈C〉(…の)『起源』発端;もと,原因《+『of』+『名』》/〈U〉『生まれ』,素性,血統/〈U〉〈C〉(数学で,座標の)原点
(ejdic/)
origin
n. 起源、はじまり
The origin of ramen is China.
(R3/)
original
adj. 独自の
These are the original shoes worn in the movie. How cool!
それらは映画の中で履かれている独自の靴です。
なんてカッコイイのでしょう。
(中学生/)
original
adj. 当初の/原文
(高校/)
original

(和英/)
original

(和英/)
original

(和英/)
original

(和英/)
original

(和英/)
original

(和英/)
original
『以前にはなかった』,新しい/『独創的な』/《名詞の前にのみ用いて》『最初の』,原始の,本来の/(コピーや翻訳でない)もとの,原文(原作・原型)の/『原物』;原作/《the~》『原文』;原語/《軽べつして》奇人,変人
(ejdic/)
original
adj. 独自の
Each restaurant has its own original menu.
(R3/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
original
adj.n. 原物、オリジナル①独創的な、独自の②最初の、もとの
read the story in the original ①the original idea ②an original work
(R6/)
original sin
原罪(AdamとEveの堕落以来人間が持っている罪)
(ejdic/)
originality
『独創性』,独創力/独創的であること;新味,奇抜,ざん新さ
(ejdic/)
originally
adv. 元々は、本来は
The dress was originally pink. I like the blue version better.
そのドレスは元々はピンクでした。
私は青の方が好きです。
(中学生/)
originally

(和英/)
originally

(和英/)
originally
『もとは』,元来;最初は/独創的に,ざん新に
(ejdic/)
originally
adv. もともとは、本来は
The food originally comes from China.
(R3/)
originally
adv. もとは、はじめは、もともと
The company was originally a small store.
(R6/)
originate
v. 起こる,生じる
(高校/)
originate
…‘を'『引き起こす』/…‘を'『考え出す』,発明する/(…に,…から)『起こる』(begin)《+『in』(『from』)+『名』》/(人に)始まる《+『with』+『名』〈人〉》
(ejdic/)
originator
創案者,創設者
(ejdic/)
oriole
コウライウグイス(明るい色の鳴き鳥)
(ejdic/)
orison
祈り
(ejdic/)
ornament
〈C〉『装飾品』,飾り/〈U〉『装飾』,装飾法/(…で)…‘を'『飾る』(decorate)《+『名』+『with』+『名』》
(ejdic/)
ornament oneself
飾る
(和英/)
ornamental
装飾の;装飾用の/ひどく飾りたてた,ごてごてと飾った
(ejdic/)
ornamentation
装飾/《集合的に》装飾品
(ejdic/)
ornate
(物・文体・言葉などが)飾りたてた;派手な
(ejdic/)
ornery
強情な,手に負えない/下品な,卑しい
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
ornithological
鳥類学の
(ejdic/)
ornithologist
鳥類学者
(ejdic/)
ornithology
鳥類学
(ejdic/)
orogeny
造山作用(運動)
(ejdic/)
orotund
(声が)朗朗と響く/(文章・言葉が)気どった,大げさな
(ejdic/)
orphan
『孤児』/孤児の/…‘を'孤児にする
(ejdic/)
orphanage
孤児院
(ejdic/)
orrery
太陽系儀(太陽系の惑星・衛星の位置や動きを示す器具),オーラリ
(ejdic/)
orris
ニオイアヤメ(根茎に芳香のあるアヤメ)
(ejdic/)
orrisroot
ニオイアヤメの根茎(香料などに用いる)
(ejdic/)
orthodontia
歯列矯正術
(ejdic/)
orthodontic
歯列矯正術(学)の
(ejdic/)
orthodontics
歯列矯正術(学)
(ejdic/)
orthodontist
歯列矯正医
(ejdic/)
orthodox

(和英/)
orthodox
一般に認められた,定まった/(主義・主張・教義などが)正統な,まともな;伝統的な/《O-》ギリシア正教会の;ユダヤ教正統派の
(ejdic/)
orthodoxy
〈U〉一般に認められていること,正統性;正説に従うこと/〈C〉正統派の信念(信仰)
(ejdic/)
orthoepy
正音学(正しい発音を研究する学問)
(ejdic/)
orthogonal
直角の,直交の
(ejdic/)
orthographic, orthographical
正字法の/つづりの正しい
(ejdic/)
orthography
〈U〉正字法,つづり字法/〈C〉(文字の)正しいつづり方;〈U〉つづり字論
(ejdic/)
orthopedic,orthopaedic
整形外科の
(ejdic/)
orthopedics,orthopaedics
整形外科,整形術
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和O P.xxxx
orthopedist,orthopaedist
整形外科医
(ejdic/)
ortolan
キノドアオジ(ホオジロ属の鳥)
(ejdic/)
oryx
オリックス(アフリカ産の大カモシカの種)
(ejdic/)
oscillate
振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》/(…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》
(ejdic/)
oscillating current
振動電流
(ejdic/)
oscillation
〈U〉振動;〈C〉(振動の)ひと振り/〈U〉〈C〉(意見・信念などの)動揺,迷い
(ejdic/)
oscillator
振れ動く人(もの)/発振器(交流電気を発生する装置)
(ejdic/)
oscillograph
オシログラフ(電流の振動記録計)
(ejdic/)
oscilloscope
オシロスコープ(電気の変化を曲線で観測する装置)
(ejdic/)
osculate
接吻(キス)する/…‘に'接吻(キス)する
(ejdic/)
osculation
《誇張して》接吻(キス)すること(kiss)
(ejdic/)
osier
コリヤナギ[の枝](枝はかご細工に用いる)
(ejdic/)
osmium
オスミウム(金属元素;化学記号は『Os』)
(ejdic/)
osmosis
浸透[性]/(一般に)少しずつ吸収すること
(ejdic/)
osmotic
浸透する;浸透性の
(ejdic/)
osprey
ミサゴ(魚をえさとする大きなタカ)
(ejdic/)
osseous
骨の,骨に似た
(ejdic/)
ossification
〈U〉骨化/〈C〉骨化して部分
(ejdic/)
ossify
…‘を'骨化させる/(骨のように)…‘を'硬化させる/骨化する/(人・考え方が)がん固になる,融通がきかなくなる
(ejdic/)
ostensible
(説明などが)表面上の,見せかけの(apparent)
(ejdic/)
ostensibly
表面上,表向きは
(ejdic/)
ostentation
見せびらかし,虚飾,見えを張ること
(ejdic/)
ostentatious
(態度・行動などが)見せびらかしの,虚飾の
(ejdic/)

html(): no argument(s).

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS