英和Q P.1
a quarrel

(和英/)
a quarrel/口

(和英/)
a quay/埠頭

(和英/)
a queen

(和英/)
a question mark

(和英/)
a questionnaire

(和英/)
a quilt

(和英/)
a quiz

(和英/)
a quotation

(和英/)
q.
quart
(ejdic/)
q.i.d.
(ラテン語)quaterindie(処方せんで)1日に4回
(ejdic/)
q.t.
quiet:ontheq.t.こっそりと,内密に
(ejdic/)
q.v.
whichsee(ラテン語のquodvideの略)…を見よ
(ejdic/)
qq
questions
(ejdic/)
qr.
quarter/quire
(ejdic/)
qt.
quart[s](複qts.)/quantity
(ejdic/)
qto.
quarto
(ejdic/)
qty.
quantity
(ejdic/)
qu.
question
(ejdic/)
qua
…として,の資格で
(ejdic/)
quack
ガアガア(アヒルの鳴き声)/〈アヒルが〉ガアガア鳴く
(ejdic/)
quack
にせ医者,いかがわしい医者/くわせ者,はったり屋/いかがわしい,いかさまの
(ejdic/)
quackery
いかさま療法,いんちき治療/いかさま,いんちき
(ejdic/)
quad
=quadrangle2
(ejdic/)
quad
(録音再生が)4チャンネルの
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.2
quad
四つ子の一人
(ejdic/)
quadrangle
=quadrilateral/(大学・病院などの四方を建物で囲まれた)中庭,中庭を囲む建物
(ejdic/)
quadrangular
四角(辺)形の
(ejdic/)
quadrant
四分円弧;四分円;象限(しょうげん)/四分円形のもの/(天文観測の)四分儀;象限儀
(ejdic/)
quadraphonic
(録音再生が)4チャンネルの
(ejdic/)
quadratic
(代数で)二次の
(ejdic/)
quadratic equation
二次方程式
(ejdic/)
quadrennial
4年[目]ごとの/4年続く
(ejdic/)
quadrennium
4年間
(ejdic/)
quadricentennial
400年記念祭
(ejdic/)
quadrilateral
四辺(角)形の/四辺(角)形
(ejdic/)
quadrille
カドリール(4人が組みになって踊るスクエアダンス;その曲)
(ejdic/)
quadrillion
《米》千兆,(one thousand trillion)/ 《英》100万の4乗,(one trillion trillion)
(ejdic/)
quadripartite
4部から成る/ 四者間の
(ejdic/)
quadrivium
(中世の大学の)四学科(算術・幾何・天文学・音楽)
(ejdic/)
quadroon
祖父母4人のうち一人が黒人の混血児
(ejdic/)
quadruped
四足(よつあし)獣(通例哺乳(ほにゅう)類)/四つ足の
(ejdic/)
quadruple
4倍の;4重の;4部(4人)から成る/ 4倍,4倍の数(量)/ 4倍になる/…‘を'4倍にする
(ejdic/)
quadruple time
4拍子
(ejdic/)
quadruplet
四つ子(quadruplets)の一人/《複数形で》4つ子/(特に同種の)4個(4人)一組
(ejdic/)
quadruplicate
…‘を'4倍にする;〈文書など〉‘を'4通作る/(文書などの)4通作成[の1通]/4倍の;4通作成した
(ejdic/)
quaff
…‘を'がぶがぶ飲む,痛飲する/がぶ飲みする,痛飲する/がぶ飲み,痛飲
(ejdic/)
quagga
クワッガ(シマウマに似た動物;南アフリカにいたが現在は絶滅)
(ejdic/)
quagmire
沼地,湿地/苦境,どろ沼
(ejdic/)
quahog
ホンビノスガイ(殻の厚い食用貝)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.3
quail 【/kweil/ クウェイル】
n. ウズラ(キジ科の小鳥)
(小学生)
quail
(危険・困難などを前にして)ひるむ《+『at』(『before』)+『名』》
(ejdic)
quaint
『古風で趣のある』/風変りでおもしろい(楽しい)
(ejdic/)
quake

(和英/)
quake
(衝突・地震などで)〈物が〉揺れる,震動する(shake)/(寒気・憎しみ・恐怖などで)〈人が〉震える,身震いする/揺れ,震動/地震(earthquake)
(ejdic/)
qualification
〈U〉『資格を与えること』,『資格があること』,〈U〉『資格』,能力;《複数形で》『免許状』,資格証明書/〈U〉〈C〉制限;条件;修正
(ejdic/)
qualification/資格

(和英/)
qualified
資格のある,適任の/制限された,条件付きの
(ejdic/)
qualifier
資格を与える人(物);限定する物/(文法で)修飾語,限定詞(形容詞,副詞など)
(ejdic/)
qualify
〈才能・技術などが〉〈人〉‘に'『資格を与える』/(…で)‘を'緩和する,適度にする《+『名』+『with』+『名』》/〈人〉‘を'(…と)称する《+『名』〈人〉+『as』+『名』》/(文法で)…‘を'修飾する(modify)/『資格を得る』,検定を取る/(スポーツで)予選を通過する《+『in』+『名』》
(ejdic/)
qualitative
質の,質的な
(ejdic/)
quality
n.
(高校/)
quality

(和英/)
quality
〈C〉(人・物の)『特質』,『特性』《+of+名》/〈U〉(…の)『本質』(nature)《+『of』+『名』》/〈U〉『質』,品質/〈U〉良質(excellence),優秀性(superiority)/〈U〉高い身分
(ejdic/)
quality
n. 品質   ※inquality質的に
Many of the goods in 100 yen shops are good quality.
(R3/)
quality
n. 質、品質、特質
good quality
(R6/)
qualm
(…についての)突然の不安(疑惑)《+『about』+『名』(do『ing』)》/《しばしば複数形で》(…についての)良心のかしゃく《+『about』+『名』(do『ing』)》/(一時的な)めまい,吐きけ
(ejdic/)
quandary
(…についての)当惑,困惑《+『about』(『over』)+『名』(『wh』‐『節』・『句』)》
(ejdic/)
quanta
quantumの複数形
(ejdic/)
quantify
…‘の'量を定める,‘を'定量化する
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.4
quantitative
量の,量的な
(ejdic/)
quantity
n.
(高校/)
quantity
〈U〉『量』/〈C〉(…の)『量』,数,額,高《+『of』+『名』》/〈C〉『多量』,多数/〈C〉(数学で)量,数量
(ejdic/)
quantity
n.
This plant needs a large quantity of water.
(R3/)
quantity surveyor
(建築の)積算士
(ejdic/)
quantity/量

(和英/)
quantum
量子
(ejdic/)
quantum theory
量子論
(ejdic/)
quarantine
(伝染病予防のための人・動物・船・積み荷などの)隔離/〈U〉隔離(検疫)期間/〈C〉隔離所,検疫所;停船港/〈U〉(一般に)強制的隔離/〈伝染病患者など〉‘を'隔離(検疫)する
(ejdic/)
quark
クォーク(あらゆる物質の基礎をなす3種の素粒子の一つ)
(ejdic/)
quarrel
(人との,人々間の)『口げんか』《+『with』(『between』)+『名』〈人〉》,(…のことでの)『言い争い』《+『about』(『over』)+『名』》/(…に対する)苦情,文句《+『with』(『against』)+『名』(『wh-節・句』)》/(人と…のことで)『口げんかする』,言い争う,口論する《+『with』+『名』〈人〉+『over』(『about』)+『名』(『wh-節・句』)》/(…に対して)苦情(不平,文句)を言う《+『with』+『名』》
(ejdic/)
quarrel/口

(和英/)
quarrelsome
議論好きな
(ejdic/)
quarry
(狩猟の)獲物/(一般に)追求されるもの,攻撃の的
(ejdic/)
quarry
石切り場/〈石〉‘を'切り出す
(ejdic/)
quart
クォート(液量の単位で《米》約0.95リットル,《英》約1.13リットル;乾量の単位で《米》約1.1リットル,《英》約1.13リットル;《略》『qt.』,複数形は『qts.』)/1クォート容器(ます・びん・つぼなど)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.5
quarter
〈C〉(…の)『4分の1』《+『of』+『名』》/〈C〉(時間の)『15分』/〈C〉(米国・カナダの)25セント銀貨(4分の1ドルの銀貨)/〈C〉1年の4分の1,四半期/〈C〉弦(月の満ち欠けの周期の4分の1;約7日間)/〈C〉(フットボール・バスケットボールなどで)クォーター(競技時間の4分の1)/〈C〉(《米》4学期制の学校の)学期/〈C〉(四つ足動物の)四半分(足1本を含む)《+『of』+『名』》/〈C〉(羅針盤の示す)方角,方向/〈C〉(特に都市のある特定の)地域,地区/《複数形で》寝泊まりする場所,宿所;(軍隊の)宿舎;(海軍の)部署/〈C〉ある方面の人(団体),その筋/〈C〉(特に降服した者に示す)慈悲,助命/…‘を'4等分する,四つに分ける/〈軍隊など〉‘を'宿泊(宿営)させる/4分の1の/(ある量を表す単位の)4分の1の
(ejdic/)
quarter
n. 4分の1
three quarters
(R6/)
quarter day
四半期支払日
(ejdic/)
quarter horse
短距離競走馬 クォーターホース 1/4マイル競争用に改良された馬
(ejdic/)
quarter light
(車の)脇窓(前横にある外気を入れるための通常三角形の小窓)
(ejdic/)
quarter note
(音楽の)4分音符
(ejdic/)
quarter sessions
四季裁判所(年に4回開廷される地方裁判所で民事訴訟や小さな刑事裁判を行う)
(ejdic/)
quarterback
(フットボールで)クォーターバック(centerとhalfbackの間に位置する旧手)
(ejdic/)
quarterdeck
後甲板(最後尾マストと船尾の間の間;おもに高級船員用)
(ejdic/)
quarterfinal
準々決勝
(ejdic/)
quartering
4分すること;四つ裂き/宿舎の割当て
(ejdic/)
quarterly
年4回の,3か月ごとの/年4回[に],3か月ごとに/年4回の刊行物,季刊誌
(ejdic/)
quartermaster
(陸軍の)補給係将校/(海軍の)操舵(そうだ)係下土官
(ejdic/)
quartermaster general
(米陸軍の)補給局長,主計総監
(ejdic/)
quarterstaff
六尺棒(昔の英国の武器;両端に鉄の金具がついている)
(ejdic/)
quartet, quartette
四重唱[曲,団];四重秦[曲,団]/四つ組み,四つぞろい
(ejdic/)
quarto
四つ折り判/四つ折りの判の本
(ejdic/)
quartz
石英
(ejdic/)
quartz crystal
石英結晶(一定の周期で振動するので,電子時計などに用いる)
(ejdic/)
quartzite
珪岩(けいがん)(おもに石英から成る粒状の変成岩)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.6
quasar
恒星状天体
(ejdic/)
quash
〈判決・決議など〉‘を'取り消す,破棄する/〈反乱など〉‘を'鎮める,抑える
(ejdic/)
quasi
「(実質的には違うが)見たとこでは」「いくぶんか;ほとんど」の意を表す/類以の,疑以の;ある意味の,準…
(ejdic/)
quasi-stellar object
準星 =qso=quasar 恒星状天体
(ejdic/)
quatrain
(詩を構成する)四行連[句];四行詩
(ejdic/)
quatrefoil
(得に紋章で)四つ葉
(ejdic/)
quaver
(声が)震える,震わす;震え声で歌う[言う](out,forth);(楽器で)震音を出す・震え声;震音;〔英〕八分音符
(ejdic/)
quavery
震える,震え声の
(ejdic/)
quay
はとば,埠頭(ふとう)
(ejdic/)
quean
売春婦,あばずれ
(ejdic/)
queasy
〈食べ物が〉吐けをもよおさよる;〈人が〉吐きけがある/不安な,落ち着がない;良心がとがめて胸を痛めている
(ejdic/)
queen 【/kwi?n/ クウィーン】
n.女王
(小学生/)
queen
n. 女王
The queen is loved by the people of the country.
(R3/)
queen
(…の)(一国の君主としての)『女王』(+『of』+『名』)/『王妃(queenconsort)』/《比喩(ひゆ)的に》(…の)『女王』,『花形』《+『of』+『名』》/(カードの)(…の)クイーン[の札]《+『of』+『名』》/(チェスの)クイーン/女王バチ(queenbee)/《軽べつして》女王のつもりで統治する,もったいぶる
(ejdic/)
queen
n. 女王、王妃
the queen of Egypt
(R6/)
queen consort
王妃,皇后(国王の妻;主権のある女王と区変して言う)
(ejdic/)
queen mother
皇太后(現国王・現女王の母)
(ejdic/)
queen-size
中特大の(特大に次ぐ大きさ)
(ejdic/)
queenly
『女王の』;『女王のような』;女王にふさわしい
(ejdic/)
queer
『風変りな』,変な/気分が悪い,目まいがする/…‘を'だめにする,失敗させる/《軽べつして》同性愛の男
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.7
quell
〈反乱・反対など〉‘を'抑えつける/〈感情・苦しみなど〉‘を'和らげる
(ejdic/)
quench
〈火など〉‘を'消す(putout)/(…で)〈欲望など〉‘を'満足させる,〈飢・渇きなど〉‘を'いやす《+『名』+『by』(『with』)+『名』(do『ing』)》
(ejdic/)
quenchless
消しがたい,抑うがたい;いやせない
(ejdic/)
querulous
不平(不満)の多;(…に)不平を言う《+『about』+『名』》
(ejdic/)
query
質問,疑問・疑問符(?)・(不審・疑問を感じて)〈人〉‘に'質問する,〈人の気持ちなど〉‘を'問いただす・〈物事〉‘に'疑問をいだく,‘を'不審に思う・(コンピュータ)質問,問い合わせ(特定の情報の検索をデータベースに要求すること)
(ejdic/)
ques.
question
(ejdic/)
quest
(…の)探求,探索(search)《+『of』(『for』)+『名』》/(中世騎士の)冒険の旅;(…を捜し求めての)遠征《+『of』+『名』》/(…を)探索する《+『for』+『名』》
(ejdic/)
question
n.〈C〉①『質問』,『問い』;疑問文/〈C〉②(討論・考慮すべき)『問題』,(研究・調査すべき)事柄/〈U〉『疑問』,疑い/(…について)〈人〉‘に'『質問する』,〈人〉‘を'尋問する《+『名』〈人〉+『about』+『名』(do『ing』)》/〈事〉‘に'『疑いをかける』
①May I ask you a question? Sure.
②Will you tell me how to answer the question?
All right.
③May I ask you a question?
④answer the question

①質問してもいいですか。
いいですよ。
②その問題にどう答えたらいいか教えてくれませんか。
いいですよ。
(ejdic/R3/R6/中学生/和英)
question mark
疑問符(?)
(ejdic/)
question master
クイズ番組の司会者(《米》quizmaster)
(ejdic/)
question tag
付加疑問句(付加疑問文の文其のisn'titなど)
(ejdic/)
questionable
人に疑問を抱かせる,疑わしい,不審な
(ejdic/)
questioner
質問者
(ejdic/)
questioning
尋ねるような,いぶかるような
(ejdic/)
questionnaire
質問表,アンケート
(ejdic/)
questions and answers

(和英/)

html(): no argument(s).

英和Q P.8
quetzal
ケツァル(中南米産の長い美しい尾を持つ鳥)
(ejdic/)
queue
(昔男性が後頭部から編んで下げた)弁髪/《おもに英》◇順番を待っている人・乗り物の)列/〈人が〉(乗物などを)列を作って待つ《+『upfor』+『名』》
(ejdic/)
qui vive
(歩哨の)誰何(すいか) (フランス語)誰だ
(ejdic/)
quibble
(門題をはぐらかす)あいまいな言葉遺い,言いのがれ,へりくつ/(…について)あいまいな言葉を使う,言い逃れを言う《+『over(about)』+『名』(aperson'sdo『ing』)》
(ejdic/)
quibbler
言い逃れる人
(ejdic/)
quiche
キシュ(フランス料理の一種のパイ料理)
(ejdic/)
quick
adj. すばやい、速い
E-mails are quick and easy. I like writing letters better.
電子メールは速いし簡単です。
私は手紙を書くことのほうが好きです。
(中学生/)
quick

(和英/)
quick
(動作などが)『速い』,急速な,素早い;(人が)敏しょうな,機敏な/(進行・経過などが)『瞬間の』,短時間内の,すぐ終わる/(人,人の頭が)『理解の早い』,りこうな,利発な;(感覚などが)鋭敏な,鋭い/せっかちな,気の短い/《古》命のある,生きている(living)/(爪の下・傷口などの)最も敏感なところ;(感情の)いちばん痛いところ/素早く,急いで/《複合語を作って》「早く(…する)」の意を表す
(ejdic/)
quick
adj. すばやい、速い
You need to be quick to play basketball.
(R3/)
quick
adv.adj. 速い、すばやいすばやく、ただちに
a quick answer
Come quick!

(R6/)
quick bread
(ふくらし粉などを使ったすぐ焼ける)焼き菓子
(ejdic/)
quick temper/短気

(和英/)
quick time
速歩(1分間に120歩以上の軍隊の行進)
(ejdic/)
quick-change
(俳優などが)早変りする
(ejdic/)
quick-freeze
〈食料品〉‘を'急速に冷凍する
(ejdic/)
quick-tempered

(和英/)
quick-tempered
短気な,恐りっぽい
(ejdic/)
quick-witted
気転のきく,機敏な;理解の早い,頭の回転の早い
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.9
quick/急速

(和英/)
quick/速い

(和英/)
quicken
…‘を'『速める』,急がせる(hasten)《+『up』+『名,』+『名』+『up』》/…‘を'『刺激する』/《古・文》…‘を'よみがえらせる,生き返らせる,活気づかせる/『速度が速くなる』《+『up』》/《古・文〉活気づく,生き返る,生き生きする
(ejdic/)
quickie
てっとり早く作ったもの,やっつけ仕事,速成品
(ejdic/)
quicklime
生石灰
(ejdic/)
quickly
adv. 急いで、速く、すぐに
Move more quickly.
All right.

もっと速く動きなさい。
わかりました。
(中学生/)
quickly

(和英/)
quickly

(和英/)
quickly
『速く』,すみやかに,機敏に,ただちに
(ejdic/)
quickly
adv. すばやく、速く
The basketball player moves very quickly.
(R3/)
quickly
adv. 速く、急いで、すばやく、すぐに
move quickly
(R6/)
quickly/急速

(和英/)
quickly/速く

(和英/)
quickness
(動きの)『速さ』,迅速さ,すばやさ,機敏さ;明敏
(ejdic/)
quicksand
流砂(りゅうしゃ),砂地獄(人・動物がはまり込む危険な砂地)
(ejdic/)
quickset hedge
(特に)サンザシの生け垣
(ejdic/)
quicksilver
水銀
(ejdic/)
quickstep
速歩行進曲/(社交ダンスの)クイックステップ
(ejdic/)
quid
1ポンド[の金額]
(ejdic/)
quid
かみたばこ;その一服
(ejdic/)
quid pro quo
お返し,埋め合わせ;代用品
(ejdic/)
quiescence
不動,静止;無活動
(ejdic/)
quiescent
不動の・静止の(quiet);無活動の(inactive)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.10
quiet
adj. 『静かな』,ひっそりした,閑静な/無口な、おとなしい/ 『音を出さない』(『立てない』),沈黙した(silent)/『動きのない』,静止した/『平穏な』,穏やかな,安らかな/(色などが)落ち着いた,じみな/静かさ,静寂・平穏(tranquility);安静(rest)・平静・〈人・騒ぎなど〉‘を'静める;…‘を'なだめる・静まる;落ち着く
①He is very shy and quiet.
②a quiet place
③You have to be quiet in the library.
OK, I won't talk.

③あなたは図書館で静かにする必要があります。
わかりました、私は話しません。
(ejdic/R3/R6/中学生/和英)
quieten
静かになる ‘を'静かにさせる
(ejdic/)
quietism
静寂主義(宗教的神秘主義の一種)/《しばしば軽べつして》無活動,静観主義
(ejdic/)
quietly
adv. 静かに、黙って
Why are you walking so quietly? The baby is sleeping.
なぜあなたはそんなに静かに歩いているのですか?
赤ちゃんが寝ています。
(中学生/)
quietly

(和英/)
quietly
『静かに』/『穏やかに』/じみに
(ejdic/)
quietly
adv. 静かに、黙って
Children were sitting quietly.
(R3/)
quietly
adv. 静かに、そっと、落ち着いて
open the door quietly
(R6/)
quietness
静けさ・平静;平穏
(ejdic/)
quietude
静けさ,平穏,落ち着き
(ejdic/)
quietus
《文》(債務などの)清算,解除/死,とどめ
(ejdic/)
quiff
(男の)前髪,巻き毛
(ejdic/)
quill
(鳥の翼・尾の部分にある)大羽根;(大羽根の)羽軸/(また『quillpen』)(羽(大羽根の)羽軸で作った)羽ペン;羽軸で作ったもの/(ヤマアラシ・ハリネズミなどの背の)針
(ejdic/)
quilt
キルト(鳥の綿毛を入れて刺し子に縫った掛けぶとん)/…‘を'刺し子に縫う/キルトを作る
(ejdic/)
quilted
(縫い方が)キルトふうの
(ejdic/)
quilting
キルティング,刺し子に縫うこと/キルティングの材料
(ejdic/)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS