英和Q P.11
quin
=quintuplet・五つ子の一人/《複数形で》五つ子/(特に同種の)5個(5人)一組
(ejdic/)
quince
マルメロ;その実
(ejdic/)
quinine
キニーネ;キニーネ剤(マラリアの特効薬)
(ejdic/)
quinsy
喉頭(こうとう)炎,扁桃腺(へんとうせん)炎
(ejdic/)
quint
=quintuple 5倍 5倍の量 5倍の 5重の 5つの部分から成る
(ejdic/)
quintal
キンタル(重量の単位;100kgに相当)
(ejdic/)
quintessence
(…の)真髄《+『of』+『名』》/(…の)典型,権化(ごんげ)《+『of』+『名』》
(ejdic/)
quintessential
本質の,精髄の
(ejdic/)
quintet,quintette
五重奏(唱);五重奏(唱)曲/五重奏(唱)団/5人(5組)一組,五つぞろい
(ejdic/)
quintillion
クィンティリオン(《米》1に0を18,《英》1に0を30つけた数)
(ejdic/)
quintuple
5倍の,5重の;5部(5人)からなる/5倍,5倍の量(数)/5倍になる/…‘を'5倍にする
(ejdic/)
quintuplet
五つ子の一人/《複数形で》五つ子/(特に同種の)5個(5人)一組
(ejdic/)
quintuplicate
(文書などの)5通作成[の1通]/5倍の;5通作成した/…‘を'5倍にする;〈文書など〉‘を'5通作成する
(ejdic/)
quip
(特に当意即妙な)警句,気のきいた言葉/しんらつな言葉/気のきいたこと(皮肉)を言う
(ejdic/)
quire
(紙の)1帖(じょう)(24または25枚)
(ejdic/)
quirk
変な癖,奇癖/(…の)予期しない急転回,急変《+『of』+『名』》
(ejdic/)
quirt
編み皮の乗馬むち
(ejdic/)
quisling
売国奴(ど)[1940年ノルウェーのQuisling少佐がナチスに内通したことから]
(ejdic/)
quit
v. やめる、去る 〔過去形、過去分詞形もquit〕
A winner never quits. I won't give up.
勝者は決してやめない。
私もあきらめるつもりはありません。
(中学生/)

html(): no argument(s).

英和Q P.12
quit
v. (…を)やめる
(高校/)
quit
…‘を'『やめる』,『中止する』/〈職・地位など〉‘を'『断念する』,『此てる』,放棄する/《英では古》〈人・土地など〉‘から'去る/やめる,中止する/辞職(退職)する/(敗北を認めなどして)断念する/去る;立ちのく/(…を)免れた,(…から)自由な《+『of』+『名』》
(ejdic/)
quit
v. やめる  【活用】quit-quit-quit
I should quit eating late at night.
(R3/)
quit a job/離職

(和英/)
quitclaim
(不動産などの)権利放棄/〈財産・権利などの要求〉‘を'放棄する
(ejdic/)
quite
adv. とても、たいへん
The school uniforms are quite cute. I agree.
制服はとてもかわいいです。
私も賛成です。
(中学生/)
quite
adv. かなり,全く
(高校/)
quite

(和英/)
quite

(和英/)
quite

(和英/)
quite

(和英/)
quite
『全く』,完全に/『かなり』,相当に,ずいぶん/ほんとうに,実際に,真に
(ejdic/)
quite
adv. とても、本当に
Japanese anime is quite popular in foreign countries.
(R3/)
quite
adv. まったく、かなり、相当、すっかり、本当に、非常に、とても
It was quite dark.
(R6/)
quits
)…と)貸し借りなしで,(…と)対等で《+『with』+『名』》
(ejdic/)
quittance
債務の免除/償い
(ejdic/)
quitter
(仕事・義務などを)すぐ放棄する人
(ejdic/)
quiver
(通例小刻みに,またはわずかに)『震える』/(…の)(通例小刻みの,またはわずかな)震え,震動《+『of』(『in』+『名』》
(ejdic/)
quiver
えらび,天筒(矢を入れて背や肩に負う)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.13
quixotic,quixotical
ドンキホーテ流の,空想的な,非現実的な
(ejdic/)
quiz
v. ~に簡単なテストを行う、~に質問する
Did the teacher quiz a class in English?
Yes, he did.

先生はクラスに英語の小テストをしましたか。
はい、しました。
(中学生/)
quiz
n. 簡単な口頭(筆記)のテスト、質問、(ラジオ・テレビの)クイズ
We will have a math quiz tomorrow.
Really? I have to study hard.

明日、数学の小テストがあるよ。
本当? 私は一生懸命勉強しなければなりません。
(中学生/)
quiz
『小テスト』/『クイズ』/(…について)《人》‘に'質問する,試験する《+『名』《人》+『about』(『no』)+『名』》
(ejdic/)
quiz
n. テスト、クイズ
We have a quiz every morning.
(R3/)
quiz
n. クイズ、小テスト
give the students a quiz in math class
(R6/)
quizmaster
《おもに米》クイズ番組の司会者(《英》questionmaster)
(ejdic/)
quizzical
いぶかしげな/ひやかす,からかう
(ejdic/)
quod
監獄
(ejdic/)
quoin
(建物の外壁の)かど;(そのかどを造る)すみ石/くさび石/くさび;くさび型の物
(ejdic/)
quoit
《複数形で》《単数扱い》鉄輪投げ/{C}(鉄輪投げの)鉄輪 尻の穴
(ejdic/)
quoits

(和英/)
quondam
元の,以前の
(ejdic/)
quorum
(会議の成立に必要な)定数,定足数
(ejdic/)
quot.
quotation
(ejdic/)
quota
(生産・分配などの個個への)割当・分け前;割当て(額)・移民割当人数
(ejdic/)
quotable
引用価値のある;引用に適する;引用しうる
(ejdic/)
quotation
〈U〉(…から)『引用すること』《+『from』+『名』》/(また《話》『quote』)〈C〉(…からの)『引用語』(『句』),『引用文』《+『from』+『名』》/〈C〉(株式などの)相場《+『on』+『名』》;相場をつけること
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.14
quotation mark
引用符
(ejdic/)
quotation marks

(和英/)
quote

(和英/)
quote
(…から)〈言葉・文章など〉‘を'『引用する』(cite)《+『名』+『from』+『名』》/…‘を'引き合いに出す/〈値段・評価額〉‘を'見積もる/…‘を'引用符で囲む/(…から)引用する《+『from』+『名』》/(…の)相場(時価)を見積もる《+『for』+『名』》/見積もり、見積価格、価格を提示されたもの/=quotation2/《複数形で》=quotationmark
(ejdic/)
quoth
…‘と'言った
(ejdic/)
quotidian
毎日の,毎日起こる;ありふれた
(ejdic/)
quotient
割り算の答え,商
(ejdic/)
qy.
Query
(ejdic/)
Q
(チェスの)queen
(ejdic/)
Q,q
英語のアルファベットの第17字/Q型[のもの]
(ejdic/)
Q.
Queen/question/quarto/quire
(ejdic/)
Q.C.
Queen'sCounsel
(ejdic/)
Q.E.D.
(ラテン語)quoderatdemonstrandum「以上が証明されるべきことであった(証明終り)」
(ejdic/)
Qatar 【/k???t??r/ カーターァ】
n.カタール
(小学生/)
QM
Quartermaster(米陸軍)補給係将校
(ejdic/)
QMC
QuartermasterCorps(米陸軍)補給部,主計部隊
(ejdic/)
QMG
QuartermasterGeneral(米陸軍)補給部,主計部隊
(ejdic/)
Quadragesima
四旬節の第1日曜日
(ejdic/)
Quaker
クエーカー教徒(17世紀の中ごろ英国に起こり米国に渡って盛んになったキリスト教の一派;フレンド会信徒の俗称)
(ejdic/)
Quaternary
(地児時代の)第四紀/第四紀の
(ejdic/)
Que.
Quebec
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Q P.15
Quebec
ケベック(カナダ東部の州;その州都;《略》『Que』.)
(ejdic/)
Queen Ann's lace
野生ニンジン(小さい白い花が集まりレース状の花房をつける)
(ejdic/)
Queen's Bench
the... (英法)女王治世下の王座部
(ejdic/)
Queen's Counsel
(国王が女王の時の)勅撰弁護士
(ejdic/)
Queen's English
the... (女王治世中の)純正(標準)英語
(ejdic/)
Quinquagesma
四旬節直前の日曜日
(ejdic/)
Quito
キト(南米エクアドルの首都)
(ejdic/)
Quonset hut
かまぼこ[形]小屋(宿舎)の商標名 (米軍)かまぼこ形兵舎 かまぼこ形の住宅
(ejdic/)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS