英和Y P.xxxx
a yacht

(和英/)
a yacht basin

(和英/)
a yacht club

(和英/)
a yacht race

(和英/)
a yard

(和英/)
a yawn

(和英/)
a year/1年

(和英/)
a year/一年

(和英/)
a year/暦年

(和英/)
a yell

(和英/)
a yellowtail/鰤

(和英/)
a yield

(和英/)
a young bird

(和英/)
a young lady

(和英/)
a young man

(和英/)
a young plant

(和英/)
a young woman

(和英/)
a youth

(和英/)
a youth hostel

(和英/)
y
y-axis
(ejdic/)
y-axis
(グラフの)y軸,縦軸
(ejdic/)
y.
year/yard
(ejdic/)
yacht
n. ヨット
He has a yacht. Wow, he must be rich.
彼はヨットを持っています。
わあ、彼は金持ちに違いありません。
(中学生/)
yacht
『ヨット』,(大型で豪華な発動機つきの)快走船/ヨットに乗る,ヨットを走らせる,ヨット競走をする
(ejdic/)
yacht
n. ヨット
The man crossed the sea in a yacht.
(R3/)
yachting
ヨット遊び,ヨット航海(競走);ヨット操縦術
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
yachtsman
ヨット操縦者;ヨット所有者
(ejdic/)
yachtswoman
女性のヨット操縦者(所有者)
(ejdic/)
yah
やあい(あざけり・軽べつを示す)
(ejdic/)
yahoo
粗野な武骨者・野蛮な人間・獣のような人間[Swiftのガリヴァー旅行記より]・(Yahooとして)ヤフー(米国スタンフォード大学の学生だったジェリー・ヤン(JerryYoung)とデービッド・ファイロ(DavidFilo)が創設したインターネット上の検索エンジン)・田舎者・やっほー・わーい・大声でしゃべりまくる人
(ejdic/)
yak 【/jǽk/ ヤク】
n.ヤク
(小学生/)
yak
ヤク(チベット・中央アジアの荷物運搬用の毛の長い牛)
(ejdic/)
yak
のべつまくなしにおしゃべりする/のべめまくなしのむだ話(おしゃべり)
(ejdic/)
yam
ヤム(熱帯産のつる植物);その根(食用)/《米》サツマイモ
(ejdic/)
yammer
めそめそ不平を言う,こぼす/大声でしゃべり続ける
(ejdic/)
yang
(中国思想の)陽
(ejdic/)
yank
…‘を'ぐいと引っ張る/(…を)ぐいと引っ張る《+at+名》/ぐいと引っ張ること
(ejdic/)
yap
〈犬が〉やかましくほえる/《俗》うるさくしゃべる《+on(away)》/〈C〉(犬の)やかましいほえ声/〈U〉《俗》やかましいおしゃべり
(ejdic/)
yard
ヤード(長さの単位で3フィート,約91.4センチ;《略》櫻.(複yds.));(日本で布を測るときの)ヤール/(特に建築業で)1立方ヤード/帆げた
(ejdic/)
yard
(家・建物の周囲またはそれらに囲まれた)『庭』,中庭,構内/(家蓄などの)囲い,おり/《しばしば複合語を作って》仕事場,作業場,製造場;(駅の)操車場/《theYard》《英話》=ScotlandYard
(ejdic/)
yard
n. (家などの周りの)庭、中庭、裏庭
My mother grows some vegetables in our yard.
(R3/)
yard goods
(ヤード単位で売られる)反物
(ejdic/)
yardage
ヤード単位
(ejdic/)
yardarm
(帆の)桁端(帆桁の両端)
(ejdic/)
yardmaster
(鉄道の)構内主任
(ejdic/)
yardstick
ヤード差し,ヤード尺/(判断・比較などの)基準,尺度
(ejdic/)
yarmulke, yarmelke
ユダヤ人男子が礼拝のときなどにかぶる頭巾
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
yarn
〈U〉(織物・編み物用の)『糸』/〈C〉《話》物語,話;(特に)長い冒険談,ほら話/長話(ほら話,冒険談)をする
(ejdic/)
yarrow
[セイヨウ(西洋)]ノコギリソウ(強壮剤・収れん剤に用いる植物)
(ejdic/)
yashmak
イスラム教徒の婦人が人前で顔を見せないためにかぶるベール
(ejdic/)
yaw
〈船・飛行機などが〉針路からそれる/船首揺れ,(飛行機・ロケット・ミサイルなどの)偏揺れ/偏揺れ角度
(ejdic/)
yawl
(2本マストの)小型帆船/(オールでこぐ)船載ボート
(ejdic/)
yawn
『あくびをする』/〈口・割れ目などが〉大きく開く/…‘と'あくびをしながら言う/『あくび』
(ejdic/)
yawn
v. あくびをする
People yawn when they are bored.
(R3/)
yaws
いちご腫
(ejdic/)
yclept, ycleped
…と呼ばれる
(ejdic/)
yd.
yard[s]
(ejdic/)
ye
=you/《主格で特に呼びかけとして》なんじ[ら]は(が)
(ejdic/)
ye
=the
(ejdic/)
yea
はい,さよう,しかり/全く,実に,げに/賛成,背定,賛成の返事,賛成投票[者]
(ejdic/)
yeah
=yes
(ejdic/)
yeah
adv. ああ、うん、そう
"Do you like sushi?" "Yeah, I love sushi!"
(R3/)
yeah
int. うん、そう、あぁ
"Are you cold?" "Yeah."
(R6/)
year 【/jíər/ イヤァ】
n.
(小学生/)
year
n. 1.年、1年 
It's been a year since we last met. Yes, time really flies.
前回会ってから1年が過ぎました。
はい、時間が経つのは早いですね。
(中学生/)
year
n. 2.~歳、年齢
How old are you?
I'm fourteen years old.

あなたは何歳ですか。
14歳です。
(中学生/)
year
n. 年、1年     ※~year(s)later~年後、 ~year(s)old~歳
She is thirty-six years old.
(R3/)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
year
〈C〉(グレゴリオ暦で1月1日に始まり12月31日に終わる)『年』,暦年(calendaryear)/〈C〉(任意の時からの)『1年間』,12か月/〈C〉年度;(特定の)1年/〈C〉…『歳』;《複数形で》年齢/《複数形で》老齢(oldage)/《複数形で》長い年月,長月,多年/《複数形で》時代/〈C〉(天文学上の)暦年
(ejdic/)
year
n. ①年②年度、学年③~歳~year(s)old~歳、創立~年
①three years ago ②the third year students ③That
temple is 120 years old.

(R6/)
year-round
一年じゅうの/1年じゅう
(ejdic/)
year/年

(和英/)
yearbook
年鑑,年報/《米》卒業記念アルバム
(ejdic/)
yearend
年末の
(ejdic/)
yearling
(動物の)満一年子(2年目にはいったものをいう)/当歳の
(ejdic/)
yearlong
一年じゅうの;一年間続く
(ejdic/)
yearly

(和英/)
yearly
『年1回の』;毎年の/1年間の,年間の/年1回,毎年
(ejdic/)
yearly/年刊

(和英/)
yearn
『あこがれる』,慕う,熱望する:《『yearnfor』(『after』)+『名』…にあこがれる/(…に)同情する,(…を)気遺う《+over(for)+名》
(ejdic/)
yearning
あこがれ,思慕,熱望:《yearningfor+名…へのあこがれ》/あこがれの,熱望の
(ejdic/)
years

(和英/)
years old/歳

(和英/)
years/年齢

(和英/)
yeast
イースト,酵母(パン種・ビール醸造用などに使う)
(ejdic/)
yeasty
酵母の,酵母を含む;酵母のような/泡立つ/元気にあふれた,いきいきした
(ejdic/)
yegg
強盗,(特に)金庫破り強盗
(ejdic/)
yell
v. 大声を上げる
(高校/)
yell
(…を求めて)『大声で叫ぶ』《+for+名》;(…に)大声をあげる《+at+名》/(…に向かって)…‘を'叫んで(大声で)言う《+out+名(+名+out)+at(to)+名》/『叫び声』金切り声,わめき
(ejdic/)
yellow 【/jélou/ イェロゥ】
n.黄色adj.黄色の
(小学生/)
yellow
adj. 黄色い(の)
Which dress did you buy?
I bought the dress with the yellow ribbons.

あなたはどのドレスを買いましたか。
私は黄色いリボンのついたドレスを買いました。
(中学生/)
yellow
n. 黄色
What is your favorite color?
Yellow.

あなたの大好きな色は何ですか?
黄色です。
(中学生/)
yellow
n.adj. 黄色(の)
The red bag is smaller than the yellow bag.
(R3/)
yellow

(和英/)
yellow
『黄色の』/皮膚の黄色い/《俗》おく病な(cowardly)/(新聞が)センセーショナルな,扇情的な/〈U〉『黄色』/〈C〉黄色いもの;卵黄/〈U〉〈C〉黄色の絵の具(顔料,染料),黄色の服/…‘を'黄色にする/黄色になる
(ejdic/)
yellow
adj.n. 黄色黄色の、黄色い
My favorite color is yellow.
buy a yellow T-shirt

(R6/)
yellow fever
黄熱病(マラリア性熱病の一種)
(ejdic/)
yellow flag
=yellowjack2
(ejdic/)
yellow jack
=yellowfever/(またyellowflag)/黄色旗,検疫旗(検疫中の船や病院が掲げる黄色い旗)
(ejdic/)
yellow jacket
スズメバチ
(ejdic/)
yellow pages
(電話帳の)職業別欄(注意:複数形のため語尾に「s」がついています)
(ejdic/)
yellowbellied
おく病な,ひきょうな
(ejdic/)
yellowbelly
おく病者,ひきょう者
(ejdic/)
yellowhammer
キアオジ(ヨーロッパ産ホオジロ属の小鳥)/北米産のキツツキの一種
(ejdic/)
yellowish
黄ばんだ,黄色がかった
(ejdic/)
yelp
〈犬などが〉キャンキャンほえる;〈人が〉悲鳴(叫び声)をあげる/(犬などの)キャンキャン鳴く声;(人の)短い叫び声(悲鳴)
(ejdic/)
yen
n. 円(日本の通貨単位)
A: How much is this? B: It's two thousand yen.
(R3/)
yen
『円』(日本の通貨単使;《略》\)
(ejdic/)
yen
(…に対する)切望,あこがれ《+for+名》,(…したいという)切望《+todo》/(…を)熱望する,切望する,あこがれる《+for+名》,(…したいと)切望する《+todo》
(ejdic/)
yen
n. 円(日本の貨幣単位)
one hundred yen
(R6/)
yen/金

(和英/)
yeoman
《英》自作農/《米》(海軍の)事務係下士官/《英》(またyeomanofsignals)(海軍の)信号係下士官/《英》=YeomanoftheGuard/《古》(王室などの)衛士
(ejdic/)
yeoman service
忠実な奉仕,忠勤
(ejdic/)
yeomanry
地方の地主,自作農/義勇農騎兵(現在では英国民義勇軍(TerritorialArmy)に編入されている)
(ejdic/)
yep
うん(yes)
(ejdic/)
yes 【/jes/ イェス】
int.そうです
(小学生/)
yes
adv. 1.はい、そうです  
Shall we begin?
Yes.

始めましょうか。
はい。
(中学生/)
yes
adv. 2.そうです、そのとおりです 
He is a good soccer player.
Yes, he is.

彼はいいサッカー選手ですね。
そのとおりだね。
(中学生/)
yes
adv. 3.《呼びかけなどを受けて》はい
David?
Yes.

デイヴィッドですか。
はい。
(中学生/)
yes
adv. はい、そうです
A: Do you like dogs? B: Yes, I do.
(R3/)
yes
《問いに答えて》/《肯定の問いに》『はい』,そうです/《否定の問いに》いいえ,違います/《呼びかけに答えて》はい/《相手に同意を示して》そうです,そうだ/《自分の言うことを強めて,しばしばyes,and(or)…の形で》いやそのうえ,しかも/《普通疑問の上昇調で》/《相手の話の先を促して》そう,そうですか,それから/《相手の言葉に疑いを含めて》まさか,ほんとうですか/《待っている人などに対して》でご用は,でお話は/《自分の述べた言葉のあとで》ね,分かるかね,いいかね/“yes"という言葉(返事);賛成意見,賛成投票[者]/「はい」と言う,承諾する
(ejdic/)
yes
adv. はい、そうです
Yes, he is.
(R6/)
yes-man
イエスマン(目上の人・上役などに盲従する人)
(ejdic/)
yeshiva, yeshivah
正統派ユダヤ人の専門学校/《米》正統派ユダヤ人の小(中)学校
(ejdic/)
yesterday
adv. 昨日(は)
What did you do yesterday?
I went to the park.

昨日何をしましたか。
私は公園に行きました。
(中学生/)
yesterday
n. 昨日
Was yesterday Friday?
Yes, it was.

昨日は金曜日でしたか。
はい、そうでした。
(中学生/)
yesterday
adv.n. 昨日(は)
I played basketball yesterday.
(R3/)
yesterday

(和英/)
yesterday
『きのう』,昨日/昨今,近ごろ;《古》過去/『きのうは』,昨日は/昨今,近ごろ/きのうの,昨今の
(ejdic/)
yesterday
adv.n. 昨日昨日(は)
the day before yesterday went to see a movie yesterday
(R6/)
yesterday/昨日

(和英/)
yesteryear
昨年/過ぎし年
(ejdic/)
yet
adv. 1.〔疑問文で〕もう 
Have you finished your homework yet?
Yes, I have.

宿題はもう終わりましたか。
はい。
(中学生/)
yet
adv. 2.〔否定文で〕まだ(~しない)
Have you finished your homework yet?
No, I have not finished it yet.

宿題はもう終わりましたか。
いいえ、まだ終わっていません。
(中学生/)
yet

(和英/)
yet
《否定文で》『まだ』/《疑問文で》『もう』/《進行・継続を表す動詞と共に》『まだ』,今なお/《比較級を強めて》なおいっそう,その上さらに(still)/《通例and,butと共に》それにもかかわらず,ではあるが/『それにもかかわらず』,ではあるが,がしかし
(ejdic/)
yet
adv. ①(否定文で)まだ~(しない) ※not~yet まだ~していない②(肯定の疑問文で)もう~したか
①I haven’t finished my homework yet.
②Have you finished your homework yet?

(R3/)
yet
adv. conj. ①(疑問文で)もう②(否定文で)まだけれども、それにもかかわらず
①Have you finished your homework yet? ②I
haven't finished the job yet. He was angry, yet he listened to me carefully.

(R6/)
yet/否定文

(和英/)
yeti
=AbominableSnowman
(ejdic/)
yew
〈C〉イチイ(垣根・庭木などにする常緑樹)/〈U〉イチイ材(昔,弓矢を作るのに用いた)
(ejdic/)
yid
ユダヤ人
(ejdic/)
yield

(和英/)
yield
…‘を'『産出する』,生ずる(produce);〈利益など〉‘を'生む/(圧迫・強制などによって)(…に)…‘を'『明け渡す』,放棄する《+up+名(+名+up)+to+名》/…‘を'譲る,与える/〈自分〉‘の'身を任せる/〈土地が〉『作物がてきてる』/(…に)『屈する』,負ける,従う;(…に)応ずる,譲歩する《+to+名》/(圧力・力などによって)動く,開く,曲がる,へこむ,壊れる《+to+名》/〈U〉〈C〉産出[高],収穫[高]
(ejdic/)
yielding
言いなりになる,従順な/形を変えられる,曲がりやすい,しなやかな
(ejdic/)
yin
(中国思想の)陰
(ejdic/)
yip
〈小犬などが〉キャンキャンほえる/キャンキャンほえる声[擬声語]
(ejdic/)
yippee
ワーッ,ヒャー(喜び・興奮などの叫び声)
(ejdic/)
yo-yo 【/jóujòu/ ヨウヨウ】
n.ヨーヨー
(小学生/)
yo-yo, yoyo
ヨーヨー(ひもの先につけた球を手を上下させて回したり巻き上げたりするおもちゃ)
(ejdic/)
yodel
ヨーデル(スイス・チロルの山間地方に行われる地声と裏声を交互に転換しながら歌う民謡;その発声)/ヨーデルを歌う/…をヨーデル調で歌う
(ejdic/)
yoga
ヨガ[の行](黙想的修行)
(ejdic/)
yoghurt

(和英/)
yoghurt
yogurt/ヨーグルト
(ejdic/)
yogi
ヨガの行者
(ejdic/)
yogurt
n. ヨーグルト
I eat yogurt, salad and paratha. That's a very healthy diet.
私はヨーグルトにサラダ、パラタを食べます。
それはとても健康的なダイエットですね。
(中学生/)
yogurt
n. ヨーグルト
My mother makes yogurt from milk.
(R3/)
yogurt
n. ヨーグルト
I like yogurt.
(R6/)
yogurt, yoghurt
ヨーグルト
(ejdic/)
yoke
〈C〉『くびき』(2頭の牛を首のところでつなぐ器具)/〈U〉(くびきでつないだ)2頭の牛/〈V〉くびき状のもの;(おけなどをかつぐ)天びん棒/〈U〉《theyoke》(…の)束縛,支配《+of+名》/〈C〉《単数型で》(…の)きずな,結びつき《+of+名》/〈C〉(衣服の)ヨーク,えり肩/〈牛・馬など〉‘に'くびきをかける,‘を'くびきでつなぐ/…を結びつける,いっしょなする/結びつく,連れになる
(ejdic/)
yokel
田舎っぺ
(ejdic/)
yolk
(卵の)黄身,卵黄
(ejdic/)
yolk/黄身

(和英/)
yon
=yonder
(ejdic/)
yonder
あそこに,向こうに;/あそこの,向こうの
(ejdic/)
yonks
長期間,長い間
(ejdic/)
yore
昔,往時
(ejdic/)
you 【/júː/ ユー】
pron.あなた
(小学生/)
you 【/júː/ ユー】
pron.あなたを
(小学生/)
you
pron. 1.あなた(たち)に[を]
May I call you Bob?
Sure.

あなたをボブとお呼びしていいですか。
いいですとも。
(中学生/)
you
pron. 2.あなた(たち)は[が]
Excuse me, are you Mr. Brown?
Yes, I am.

すみません。あなたはブラウンさんですか。
はい、そうです。
(中学生/)
you
pron. 3.《話し相手を含めた一般の人をさして》 (広く一般の)あなたたちは[が]
Do you have much snow in Aomori City?
Yes, we do.

青森市では雪がたくさん降りますか。
はい、たくさん降ります。
(中学生/)
you
pron. あなた、あなたたち
Have you ever been to the U.S.?
(R3/)
you

(和英/)
you
『あなた[がた]は(を)』,君[たち]は(を)/《命令文》君[たち],皆さん/《呼び掛け》君[たち],おまえ[たち]/《一般に人を指して》人は(を)
(ejdic/)
you
pron. ①あなた(たち)は、あなた(たち)を(に)②(一般の)人は、だれでも
①you and I ②You can see beautiful stars from
here.

(R6/)
you all
《二人またはそれ以上の人たちに,また家族・団体などを代表する一人に直接呼びかけて》君たち,諸君 みなさん(アメリカ南部でよく使われます)/《方言》《一人に用いて》あなたは
(ejdic/)
you'd
youhad,youwouldの短縮形
(ejdic/)
you'll
youwill,youshallの短縮形
(ejdic/)
you're
youareの短縮形
(ejdic/)
you've
youhaveの短縮形
(ejdic/)
you/君

(和英/)
young
adj. 若い
When my grandfather was young, there were no cell phones.
I see.

私の祖父が若かったころ、携帯電話はなかった。
そうなんですね。
(中学生/)
young
adj. 若い、幼い
When I was young, I lived in Amagasaki.
(R3/)
young
『若い』,幼い,年の行かない/『年下のほうの』/若々しい,青年らしい(youthful),元気な(vigorous)/新興の,(歴史の)新しい(new);(季節・時間などの)まだ早い(early);新鮮な,生き生きした/経験の浅い,未熟な;(…に)不慣れな《+in(at)+名》/《通例theyoung》《集合的に》若い人たち/《集合的に》《単数・複数扱い》(動物・鳥の)子,ひな
(ejdic/)
young
adj. 若い、幼い
young people
(R6/)
young and old

(和英/)
young leaves

(和英/)
young people

(和英/)
young/若い

(和英/)
younger

(和英/)
younger
(親と区別するために名前の前後につけて)息子
(ejdic/)
younger brother

(和英/)
younger sister

(和英/)
youngish
やや若い
(ejdic/)
youngster
『青年』,若者,子供
(ejdic/)
your 【/júər/ ユア】
pron.あなたの
(小学生/)
your
pron. 1.あなた(たち)の 
Is this your dictionary?
Yes, it's mine.

これはあなたの辞書ですか。
はい、それは私のものです。
(中学生/)
your
pron. 2.《話し相手を含めた一般の人をさして》(広く一般の)あなたたちの
Walking is good for your health. Let's go on more walks then.
散歩は健康によい。
では、もっと歩きに行きましょう。
(中学生/)
your
pron. あなたの、あなたたちの
Your computer is newer than mine.
(R3/)
your
『あなた[がた]の』,君[たち]の/《話》《しばしば非難や軽べつの意を込めて》君[たち]のいう,例の,いわゆる/《一般に人を指して》人の/《敬称の一部として》
(ejdic/)
your
pron. あなた(たち)の
Wash your hands.
(R6/)
yours
pron. あなた(たち)のもの
Is that book yours?
Yes, it's mine.

あの本はあなたのものですか。
はい、私のものです。
(中学生/)
yours
pron. あなたのもの、あなたたちのもの
I want a bag like yours.
(R3/)
yours
『あなた[たち]のもの』,君[たち]のもの/《ofyoursの形で》あなた[たち]の,君[たち]の/あなた[たち]の手紙(家族・責任)
(ejdic/)
yours
pron. あなた(たち)のもの
It's yours.
(R6/)
yourself
pron. あなた自身を[に]
Please help yourself to the salad.
Thank you.

サラダをご自由に食べてください。
ありがとう。
(中学生/)
yourself
《強意用法》《youと同格に用いて》『あなた自身』,ご自身/《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『あなた自身を(に)』,自分を(に)
(ejdic/)
yourself
pron. あなた自身を(で、に、が)  ※byyourself 自分で、あなた自身で
You can do it by yourself.
(R3/)
yourself
pron. あなた(たち)自身(で)《複数》yourselves
Enjoy yourself. / Did you make it by yourself?
(R6/)
yourselves
yourselfの複数形
(ejdic/)
youth
n. 若さ,青年期,青少年
(高校/)
youth

(和英/)
youth

(和英/)
youth
〈U〉『若さ』,年の若いこと;若々しさ,元気/〈U〉『青年時代』,青春[期];(時代などの)初期/〈C〉《しばしば軽べつして》『青年』,若者,(特に)若い男/〈U〉《集合的に》《単数・複数扱い》《文》青年,若者たち(youngpeople)
(ejdic/)
youth hostel
ユースホステル
(ejdic/)
youth/年少

(和英/)
youthful

(和英/)
youthful
(人が)『若い』/若者に特有の,青年にふさわしい,(洋服・髪型などが)若い人向けの
(ejdic/)
youthfully
若々しく,青年らしく
(ejdic/)
youthfulness
若々しさ,青年らしさ
(ejdic/)
yowl
(動物の)長く悲しそうな叫び席/〈動物が〉長く悲しそうに叫ぶ(howl)[擬声語]
(ejdic/)
yr.
year[s]/your
(ejdic/)
yrs.
years/yours
(ejdic/)
ytterbium
イッテルビウム(希土類元素;化学記号はYb)
(ejdic/)
yttrium
イットリウム(希土類元素;化学記号はY)
(ejdic/)
yuan
ユアン,元(中華人民共和国の貨幣単位)
(ejdic/)
yucca
イトラン,キミガヨラン(米国南部・南米産のリュウゼツラン科の植物)
(ejdic/)
yummy 【/jʌ́mi/ ヤミィ】
adj.おいしい、すばらしい
(小学生/)
yummy
(特に味覚を)喜ばせる,おいしい
(ejdic/)
yummy
adj. おいしい
This soup is really yummy.
(R3/)
yurt
ユルト(中央アジアの遊牧民が使う円形の移動式テント)
(ejdic/)
Y
yttriumの化学記号
(ejdic/)
Y-chromosome
Y染色体
(ejdic/)
Y,y
〈C〉英語アルファベットの第25字/〈C〉Y字形[のもの]/〈U〉〈C〉(数学で)第2未知数(量)
(ejdic/)
Y.T.
YukonTerritory
(ejdic/)
Yahweh, Yahwe
ヤハウェ,エホバ(ヘブライ語聖書にある神の名)
(ejdic/)
Yangtze
揚子江(東シナ海に注ぐ中国第一の大河)
(ejdic/)
Yank
=Yankee
(ejdic/)
Yankee

(和英/)
Yankee
ヤンキー/《米》NewEngland出身の人(住民);(一般に)北部生まれの人(に住む人)/(南北戦争の時の南軍から見ての)北軍側の人(兵士)/アメリカ人
(ejdic/)
Yankee Doodle
米国独立戦争当時の流行歌
(ejdic/)
Yb
ytterbiumの化学記号
(ejdic/)
Yellow River
(中国の)黄河
(ejdic/)
Yellow Sea
黄海(東シナ海北部の海)
(ejdic/)
Yellowstone National Park
イエローストン国立公園(米国Wyoming州西部およびMontana,Idaho両州の一部にまたがる雄大な風景の国立公園)
(ejdic/)
Yemen 【/jémən/ イェメン】
n.イエメン
(小学生/)
Yemen
イエメンアラブ共和国(アラビア半島南西部の共和国;首都San‘a;正式名YemenArabRepublic)/南イエメン,イエメン民主人民共和国(アラビア半島南部の共和国;首都Aden;正式名People'sDemocraticRepublicofYemen)
(ejdic/)
Yeoman of the Guard
(英国王室の)親衛兵
(ejdic/)
Yes

(和英/)
Yiddish
イディッシュ語(ドイツ方言にヘブライ語・スラブ語などの混じった言語で,特に東ヨーロッパ出身のユダヤ人の間で用いられる)
(ejdic/)
Yin and Yang
(中国思想の)陰と陽(否定的で女性的な陰と肯定的で男性的な陽の二つの原理;この両者によって運命が左右される)
(ejdic/)
Yippee
イッピー(1960年代に反戦的な政治活動をした学生グループの一員)
(ejdic/)
YMCA,YMCA
YoungMen'sChristianAssociation《通例theYMCA,Y・M・C・A・》キリスト教青年会
(ejdic/)
YMHA
YoungMen'sHebrewAssociationユダヤ青年団
(ejdic/)
Yom Kippur
贖罪の日(ユダヤ教の大際日;断食して,終日ざんげの祈りを唱える)
(ejdic/)
York
ヨーク(英国北東部Yorkshireの首都)/ヨーク家(『theHouseofYork』;白ばらを紋章とした3代にわたる英国の王家;1461‐1485)
(ejdic/)
Yorkshire
ヨークシャー(英国イングランド北東部の州)
(ejdic/)
Yorkshire pudding
ヨークシャープディング(小麦扶に卵・牛乳を加え,肉汁をかけて焼いたもの;英国の典型的な食べ物の一つ)
(ejdic/)
Yorkshire terrier
ヨークシャーテリア(長いむく毛の愛玩用小型犬)
(ejdic/)
Yosemite National Park
ヨセミテ国立公園(米国California州にあり,滝・大渓谷・巨木林がある)
(ejdic/)
You are welcome.

(和英/)
Yucatan
ユカタン半島(カリブ海とメキシコ湾との境をなしている半島)
(ejdic/)
Yugoslavia

(和英/)
Yugoslavia
ユーゴスラビア(ヨーロッパ南東部の共和国;首都はBelgrade)
(ejdic/)
Yukon
ユーコン州(カナダ西北部の州)/《the~》ユーコン川(カナダ西北部からAlaskaを貫流してBering海に注ぐ)
(ejdic/)
Yukon Territory
ユーコンテリトリー(カナダ北西部の準州)
(ejdic/)
Yule
クリスマス(Christmas)/=Yuletide
(ejdic/)
Yule log
クリスマス前夜に炉にたく大薪
(ejdic/)
Yuletide
《ときにy-》《おもに詩》クリスマスの季節
(ejdic/)
YWCA,Y.W.C.A.
YoungWomen'sChristianAssociation《通例the~》キリスト教女子青年会
(ejdic/)
YWHA
youngWomen'sHebrewAssociationユダヤ女子青年団
(ejdic/)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

html(): no argument(s).

英和Y P.xxxx
(左)
(右)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS