英和 P.1
Z,z
英語アルファベットの第26字(最後の字)/z字形[のもの]
(ejdic/)
Z.,z.
zone
(ejdic/)
Zaire
ザイール(アフリカ中部の共和国;旧名Congo;首都Kinshasa)
(ejdic/)
Zairea

(和英/)
Zambezi
(南アフリカの)ザンベジ川
(ejdic/)
Zambia 【/z?mbi?/ ザンビア】
n.ザンビア
(小学生/)
Zambia
サンビア(アフリカ南部の共和国;首都Lusaka)
(ejdic/和英)
zany
ばかげた冗談を言う人,ひょうきん者/うすのろ,あほう/ひょうきんな,おどけた;ばかみたいな
(ejdic/)
Zanzibar
ザンジバル島(アフリカ東岸沖の島;Tanzaniaの一部)
(ejdic/和英)
zap
(特にすばやく)…‘を'殺す,撃つ,滅ぼす/すばやく動く/活力,活気;攻撃
(ejdic/)
zeal
(…に対する)『熱心』,熱中,熱意(ardor)《+for+名》
(ejdic/)
zealot
熱狂者,狂言者
(ejdic/)
zealotry
《軽べつして》熱狂,狂信
(ejdic/)
zealous
『熱心な』,熱中した
(ejdic/)
zealously
熱心に,熱狂的に
(ejdic/)
zealousness
熱心,熱狂
(ejdic/)
zebra crossing
(黒と白のしま模様に塗られた)横断歩道
(ejdic)
zebra 【/zi?br?/ ズィーブラ】
n. シマウマ
You can see some zebras at the zoo.
(ejdic/R3/小学生/和英)
zebu
コブウシ(アジア・アフリカで飼育されている家畜)
(ejdic/)
zed
=zee
(ejdic/)
zee
Z(z)の文字(《英》zed)
(ejdic/)
zeitgeist
時代精神,時代思潮
(ejdic/)
Zen
禅宗;禅(禅宗の教義と実践)
(ejdic/)
zenith
〈U〉《thezenith》天頂/〈U〉》単数形で》頂点,絶頂(acme);全盛
(ejdic/)
zephyr
《詩》そよ風;《Z-》西風/ゼファー(非常に軽くて柔らかい布)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和 P.2
Zeppelin
ツェッペリン飛行船(ドイツのシェッペリン伯爵(1838‐1917)によって設計された)/《zeppelin》(一般に)飛行船
(ejdic/)
zero 【/zíərou/ ズィロゥ】
n.adj. 〈U〉(アラビア数字の)『0,零』,ゼロ/〈U〉(温度計の)『零度』;(尺度の)零位;零点/〈U〉無,空(くう)(nothing)/〈U〉最下点,どん低/零の,ゼロの/〈計器など〉‘を'ゼロの目盛りに合わせる
①In winter, the temperature often falls below zero. /②Zero is an interesting number.(ゼロは興味深い数字です。) /zero degrees(ゼロ度) /③There are zero calories in water. It's the best drink there is!/④The temperature was below zero this morning. I want winter to be over already.
③今朝、気温は氷点下でした。/私はもう冬が終わってほしいです。/④水はゼロカロリーです。/最も素晴らしい飲み物ですね。
(ejdic/R3/R6/小学生/中学生/和英)
zero hour
(軍事で)予定行動開始時間;(ロケットなどの)予定発射時間/(一般に)重大な行動の開始時刻
(ejdic)
zero population growth
人口ゼロ成長(出生率がゼロになる状態) 略はZPG
(ejdic)
zest
(…に対する)『強い興味』,熱意《+『for』+『名』(do『ing』)》/さわやかな(ぴりっとする)味,趣,(レモンの皮など)風味を添えるもの
(ejdic/)
zestful
興味をもった,熟心な/風味(趣)のある
(ejdic/)
zeta
ゼータ(ギリシァ語アルファベットの等6字Z,?英語のZ,zに相当)
(ejdic/)
Zeus
ゼウス(ギリシャ君話で天地を支配する最高神:ローマ神話のJupiter)
(ejdic/)
ziggurat
ジッグラト(古代バビロニア・アヅシリアのピラミッド形の間院)
(ejdic/)
zigzag

(和英/)
zigzag
Z字形,いなずま形,ジグザグの線(装飾・道路など)/Z字形の,いなずま形の,ジグザグの/Z字(いなずま)形に,ジグザクに/ジグザグになる;ジグザグに進む
(ejdic/)
zilch
ゼロ,無/とるに足らぬ人間
(ejdic/)
zillion
何兆億という数,無数
(ejdic/)
Zimbabwe
ジンバブウェ(南アフリカの共和国;もとRhodesia,1980年4月独立)
(ejdic/)
zinc oxide
酸化亜鉛,亜鉛華
(ejdic/)
zinc
亜鉛(金属元素;化学記号はZn)
(ejdic/)
zing
ヒューン(ビューン)という音/〈U〉《米話》活力,元気/ビューンという音を立てる,ビューンと動く(飛ぶ)
(ejdic/)
zinnia
ヒャクニチソウ(百日草)(キク科の一年生植物)
(ejdic/)
Zion
(また『MountZion』)シオン山(エルサレムにある丘)/《集合的に》ユダヤ民族,イスラエル人/シオン(ユダヤ教の象徴としてのユダヤ人の故国)/天国,神の国
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和 P.3
Zionism

(和英/)
Zionism
シオニズム,シオン復興運動(ユダヤ人の独立国家をめざした政治運動;1948年イスラエル建国後は,その発展を目標にしている)
(ejdic/)
Zionist
シオン復興運動主義者
(ejdic/)
zip gun
手製のピストル
(ejdic/)
zip
〈U〉(弾丸が飛ぶときまたは布地の裂けるときの)ピュッという音/〈U〉《話》元気,力/〈C〉《英》(またzipfastener)=zipper/ピュッと音ど立てる(音を立てて飛ぶ)/《話》勢いよくやる(進む)/…‘を'チャックで締める(あける)
(ejdic/)
zipcode, zip code, zip-code
ジップコード,郵便番号[制](郵便配達を容易にするためあて名のすぐあて名のあぐあとに五けたの数字を書く;前の三けたが州,後の二けたが郵便区;zipはzoneimprovement(plan)programの頭文字)(《英》postcode)
(ejdic/和英)
ziplock
ジッパーのついたビニール袋

(ejdic/)
zipper
ジッパー,ファスナー,チャック
(ejdic/和英)
zippy
元気な,快活な,活気のある
(ejdic/)
zircon
ジルコン,風信子石(鉱物の一種)
(ejdic/)
zirconium
ジルコニウム(金属元素;化学記号はZr)
(ejdic/)
zither
〈C〉チター(多数の弦を指にはめたつめではじいて演秦する平たい弦楽器)
(ejdic/)
zizz
《しばしばa~》《英話》うたた寝
(ejdic/)
zloty
ズローティー(ポーランドのニッケル貨および貨幣単位)
(ejdic/)
Zn
zincの化学記号
(ejdic/)
zodiac
《the~》黄道帯,獣帯/十二宮図(黄道帯を12等分し,一つずつ星座を配した図;占星術に用いる)
(ejdic/)
zodiacal
(天文学で)黄道帯(獣帯)の十二宮[図]の
(ejdic/)
zombie, zombi
(ブードゥー教(voodoo)で)まじない師が生き返らせて操る死人;生けるしかばね/ばか,のろま
(ejdic/)
zonal
帯の;地域(地区)に分けられた
(ejdic/)
zone
(何らかの目的・特徴などによって他の地域と区別された)『地帯』,地域,地区(belt,area)/(気候によって地球を大別した)帯(たい)/《米》(交通・郵便などの)同一料金区域;(郵便番号で分けた)郵便区/(環状の)ベルト,輪,帯/…‘を'地帯(地区)に分ける/(…の目的に)〈地域〉‘を'区画規制する《+名+as(for)+名》/…‘を'帯で巻く,‘に'帯印をつける
(ejdic/和英)
zoning
(都市計画の)区画制,地区制
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和 P.4
zonked
《おもに米俗》(麻薬で)うっとりしている;(酒で)酔っている
(ejdic/)
zoo (/zu?/ ズー)
n.動物園
① I went to Oji zoo yesterday.
② I went to the zoo on Sunday.
③ When did you go to the zoo? 
 I went there last Sunday.

②私は日曜日に動物園に行きました。
③あなたはいつ動物園に行きましたか。
 私は先週の日曜日、動物園に行きました。
(ejdic/R3/R6/小学生/中学生/和英)
zookeeper 【/zu?ki?p?r/ ズーキーパァ】
n.動物園の飼育員
(小学生)
zool.
zoological/zoology
(ejdic/)
zoological garden
動物園 =zoo
(ejdic/)
zoological
動物の;動物学の
(ejdic/)
zoologist

(和英/)
zoologist
動物学者
(ejdic/)
zoology

(和英/)
zoology
動物学
(ejdic/)
zoom lens
ズームレンズ(焦点距離を自由に変えられるレンズ)
(ejdic/)
zoom
〈飛行機が〉急上昇する;(一般に)急上昇する/ブーンと大きな音を立てる(立てて動く)/(映画・テレビでズームレンズによって)〈映像が〉拡大(縮小)する《+in(out)》〈他〉/〈飛行機〉‘を'急上昇させる/(飛行機)の急角度上昇[の音];ブーンという音
(ejdic/)
zoophyte
植虫(外見が植物に似た動物;イソギンチャク・サンゴなど)
(ejdic/)
zooplankton
動物プランクトン
(ejdic/)
Zoroaster

(和英/)
Zoroaster
ゾロアスター(紀元前6世紀ごろのペルシアの預言者でゾロアスター教の宗祖)
(ejdic/)
Zoroastrian
ゾロアスター[教]の/ゾロアスター教徒
(ejdic/)
Zoroastrianism
ゾロアスター教,拝火教
(ejdic/)
ZPG
{略}zeropopulationgrowth。
人口ゼロ成長(出生率がゼロになる状態) 略はZPG
(ejdic)
Zr
zirconiumの化学記号
(ejdic/)
zucchetto
〈C〉ズケット(ローマカトリック教の聖職者がかぶる小さな円い帽子)
(ejdic/)

html(): no argument(s).

英和 P.5
zucchini 【/zu?ki?ni/ ズッキーニィ】
n. ズッキーニ/《おもに米》キュウリに似た緑色のカボチャ
(ejdic/小学生)
Zulu
(南アフリカの)ズールー族[の人]/〈U〉ズールー語/ズールー族(語)の
(ejdic/)
Zurich
チューリッヒ(スイス北部にある同国最大の都市)
(ejdic/和英)
zwieback
パン菓子ラスク(rusk)の一種 ツヴィーバック
(ejdic/)
zymogen 【(zaimədʒən/ザイモジン)】
《生化学》チモーゲン、酵素原、酵素前駆体、発酵菌 …(和英)
zzz
グーグー(いびきの音)
(ejdic)

TITLE: 


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS