□ | a [eɪ] 冠 1 つの、1 人の〔数えられる名詞の前に置き、ふつう訳さない〕、~というもの、~につき ①a book / a girl ②Does a name mean something? Of course it does. ③You are great at tennis! Thank you. I practice tennis over eight hours a day. ④This is a nice picture. Thank you. It's my birthday present from Tom. ②名前というものは、何かを意味しているのですか。 もちろん、そうです。 ③あなたはテニスが上手ですね! ありがとう。私は1日につき、8時間以上テニスの練習をします。 ④これは、いい絵ですね。 ありがとう。トムからの誕生日プレゼントなんです。 |
□ | @ 【at】 単価…で/…につき (ejdic) |
□ | a,an 《oneの弱い意味で》『一つの』,一人の/《日本語では表現しない場合》/《日本語でも表現する場合》/『ある』(acertain)/《同種類のものを代表してany,eachの弱い意味で》…『というもの[は]』,いずれの,どの/《単位を表す語につけて》…『につき』,毎…(per)/《しばしばof,atなどの後で》同じ(thesame)/《固有名詞につけて》…のような人,…という名の人,…家の人;…の作品(製品)/《固有名詞の性格・特徴などを強調するとき》/《andで結んだ二つ以上の名詞につけて》/《名詞が同一の人・物をさす場合》…でも~でもある人(物)/《名詞が別個の人・物をさす場合》…つきの,一組の…と~/《物質名詞につけて》一種の,一つの/《抽象名詞につけその具体例・種類・行為などを表して》/《have,give,make,takeなどに続く動詞と同形の名詞につけて》1回の (ejdic/) |
□ | a. about/acre[s]/adjective (ejdic/) |
□ | a.c. antecibum食前服用(beforemeals) (ejdic) |
□ | a.m./A.M. adv.午前〔6:45a.m.のように、時間を表す数字の後につける》『午前』(ラテン語antemeridiemの略) ①A:Good morning! What time is it?B:It's 8:15 a.m. ②A: What time is it now? B: It's 10 a.m. ③at 9 a.m. ①A:おはよう!何時ですか。B:午前8時15分です。 (ejdic/R3/R6/中学生/和英) |
□ | a.p. additionalpremium割増保険料 (ejdic/) |
□ | a(an) 冠 1つの、1人の(すぐ後ろの単語が母音で始まる時は、anを使う) I have a dog. (R3/) |
□ | aardvark ツチブタ(アフリカ産のアリクイの一種) (ejdic/) |
□ | ab. about/[times]atbat(野球で打者の)打数 (ejdic/) |
□ | abaci abacusの複数形 (ejdic/) |
□ | aback 後へ,後ろに (ejdic/) |
□ | abacus (和英/) |
□ | abacus そろばん (ejdic/) |
□ | abaft 船尾に(へ)/…より船尾に (ejdic/) |
□ | abalone 〈C〉アワビ;〈U〉アワビの身 (ejdic/) |
□ | abandon v. …を捨て去る (高校/) |
□ | abandon (和英/) |
□ | abandon (和英/) |
□ | abandon 〈車・船・家など〉'を'『捨て去る』,見捨てて去る(leavebehind)/〈希望・計画など〉'を'『断念する』;〈習慣など〉'を'『やめる』/勝手気まま,放縦 (ejdic/) |
□ | abandoned (和英/) |
□ | abandoned 見捨てられた(deserted)/身を持ちくずした,捨てばちの (ejdic/) |
□ | abandonment 見捨てること,遺棄/自暴自棄 (ejdic/) |
□ | abandonment/投棄 (和英/) |
□ | abandonment/放棄 (和英/) |
□ | abase 〈品位・地位など〉'を'落とす,下げる;〈自分〉'を'卑しめる (ejdic/) |
□ | abasement (品位・地位などの)低下,失墜;屈辱 (ejdic/) |
□ | abash 《通例受動態で用いて》…'を'恥じ入らせる;…'を'まごつかせる,面くらわせる (ejdic/) |
□ | abate (和英/) |
□ | abate …‘の'勢いを減らす,軽減する/(法律で)〈妨害など〉'を'排除する;〈効力など〉'を'停止する/減る,やわらぐ,弱まる (ejdic/) |
□ | abatement 軽減;緩和;〈C〉減価,減額 (ejdic/) |
□ | abatis さかもぎ(逆茂木)(敵の侵入を防ぐためのとがったくい) (ejdic/) |
□ | abattoir 畜殺場 (ejdic/) |
□ | abbacy 大修道院長の職(任期) (ejdic/) |
□ | abbe 神父,師 (ejdic/) |
□ | abbess 女子大修道院長 (ejdic/) |
□ | abbey (和英/) |
□ | abbey 〈C〉大修道院/《集合的に》(一院全体の)僧,尼僧/〈C〉(大修道院の一部であった)大寺院;《theA-》ウエストミンスター寺院(WestminsterAbbey) (ejdic/) |
□ | abbot (和英/) |
□ | abbot 大修道院長 (ejdic/) |
□ | abbr. abbreviated/abbreviation (ejdic/) |
□ | abbreviate (和英/) |
□ | abbreviate (和英/) |
□ | abbreviate …'を'『短縮する』,短くする,切り上げる (ejdic/) |
□ | abbreviation (和英/) |
□ | abbreviation (和英/) |
□ | abbreviation (和英/) |
□ | abbreviation 省略;〈C〉省略された語,略語,略字 (ejdic/) |
□ | abdicate 〈地位・権利など〉'を'捨てる,‘から'退く/〈王が〉(…から)退位する《+『from』+『名』》 (ejdic/) |
□ | abdication 退位,辞職 (ejdic/) |
□ | abdomen (和英/) |
□ | abdomen (和英/) |
□ | abdomen 腹部,腹;(昆虫の)腹部 (ejdic/) |
□ | abdominal (比較変化なし)腹の,腹部の (ejdic/) |
□ | abdominal muscles (和英/) |
□ | abduct …'を'誘かいする (ejdic/) |
□ | abduction 誘かい (ejdic/) |
□ | abductor 誘かい者 (ejdic/) |
□ | abeam (和英/) |
□ | abeam (海事用語で)(…の)真横に《+『of』+『名』》 (ejdic/) |
□ | abecedarian 初心者,初学者 (ejdic/) |
□ | abed 寝床に(inbed) (ejdic/) |
□ | aberrant 正道からはずれた,常軌を逸した;異常な (ejdic/) |
□ | aberration 正道からはずれること,非行,異常/(軽い)精神異常 (ejdic/) |
□ | abet (特に悪い事に)…'を'扇動する,そそのかす《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 (ejdic/) |
□ | abettor, better 扇動者 (ejdic/) |
□ | abeyance 一時的な中止(停止) (ejdic/) |
□ | abhor (和英/) |
□ | abhor …'を'ひどくきらう,嫌悪する (ejdic/) |
□ | abhorrence 大きらいなもの;〈U〉(…を)大きらいなこと《+『of』+『名』(doing)》 (ejdic/) |
□ | abhorrent 嫌悪(けんお)すべき,憎むべき;(…にとって)嫌悪すべき《+『to』+『名』》 (ejdic/) |
□ | abide (和英/) |
□ | abide (ある状態に)とどまる;残る/住む/《まれ》…'を'じっと待つ/《否定文・疑問文で》…'を'がまんする,‘に'耐える (ejdic/) |
□ | abiding 永続的な,不変の (ejdic/) |
□ | ability n. 能力 He has the ability to make wonderful music. (R3/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability (和英/) |
□ | ability 〈U〉『能力』,力量/《複数形で》特殊な才能,優れた手腕 (ejdic/) |
□ | ability/才能 (和英/) |
□ | abject (和英/) |
□ | abject (和英/) |
□ | abject (人・行為が)下劣な,あさましい/みじめな (ejdic/) |
□ | abjection 卑しさ,卑劣,下劣 (ejdic/) |
□ | abjuration 宣誓して放棄すること (ejdic/) |
□ | abjure 〈国籍・信仰・権利など〉'を'宣誓して捨てる (ejdic/) |
□ | abl. ablative (ejdic/) |
□ | ablate (手術・溶解・腐食などで)…'を'除去する/除去される (ejdic/) |
□ | ablation (和英/) |
□ | ablation 切除,除去;融除/溶発(ロケットの先端が大気圏突入で溶解すること) (ejdic/) |
□ | ablative 奪格の(ラテン語の格変化の一つ)/奪格 (ejdic/) |
□ | ablaut 母音交替(sit,sat,seatのように語幹母音が変化すること) (ejdic/) |
□ | ablaze 燃えたって/(…で)明るく輝いて《+『with』+『名』》 (ejdic/) |
□ | able adj. 〔beabletoの形で〕~することができる Should I bring my lunch? No, students are able to choose their school lunch at the cafeteria. 昼食を持ってくればいいですか。 いいえ、生徒達はカフェテリアで自分達の昼食を選ぶことができます。 (中学生/) |
□ | able adj. ※beableto~ ~することができる I want to be able to speak English. (R3/) |
□ | able (和英/) |
□ | able (和英/) |
□ | able (和英/) |
□ | able (和英/) |
□ | able (和英/) |
□ | able (和英/) |
□ | able 《補語にのみ用いて》《『beableto』do》(…することが)『できる』/『有能な』,腕ききの,並々ならない (ejdic/) |
□ | able adj. できる、能力があるbeableto~~することができる、~する能力がある be able to speak English (R6/) |
□ | able [bodied] seaman (英海軍の)上等水兵/熟練船員 (ejdic/) |
□ | able-bodied 体のじょうぶな,強壮な (ejdic/) |
□ | able/頭 (和英/) |
□ | abloom 開花して(した)({形}は補語にのみ用いる) (ejdic/) |
□ | ablution 《複数形で》(宗教上の儀式としての)沐浴(もくよく) (ejdic/) |
□ | ably りっぱに,うまく (ejdic/) |
□ | abnegate 〈権利など〉'を'放棄する (ejdic/) |
□ | abnegation 権利(欲望など)の放棄;禁欲 (ejdic/) |
□ | abnormal (和英/) |
□ | abnormal 『異常な』,普通でない,規準をはずれた (ejdic/) |
□ | abnormal/変態 (和英/) |
□ | abo 《オーストラリア英語》《俗・禁句》原住民(aborigine) (ejdic/) |
□ | abnormality 〈U〉異常,変則/〈U〉異常なもの(事件) (ejdic/) |
□ | aboard prep. (乗りものを使って)~に乗って How was your flight? Very crowded. 100 people were aboard the plane. 飛行機はどうでしたか。 とても混んでました。100人が飛行機に乗っていました。 (中学生/) |
□ | aboard (船・航空機・列車などに)『乗って』/(船・航空機・列車など)の中へ(に) (ejdic/) |
□ | aboard/乗 (和英/) |
□ | aboard/船上 (和英/) |
□ | abode (和英/) |
□ | abode (和英/) |
□ | abode (和英/) |
□ | abode 〈C〉住所,住居/〈U〉滞在,居住/abideの過去・過去分詞 (ejdic/) |
□ | abolish (和英/) |
□ | abolish 〈制度・習慣・規則など〉'を'廃止する,やめる (ejdic/) |
□ | abolition (和英/) |
□ | abolition 廃止,撤廃/奴隷制度廃止 (ejdic/) |
□ | abolition/全廃 (和英/) |
□ | abolitionary 廃止の,(特に,米国の)奴隷制度廃止の (ejdic/) |
□ | abolitionism (特に米国の)奴隷制度廃止論 (ejdic/) |
□ | abolitionist 廃止論者,(特に)奴隷制度廃止論者 (ejdic/) |
□ | abominable (和英/) |
□ | abominable (和英/) |
□ | abominable 憎むべき,いまわしい/《話》実にいやな,ひどい (ejdic/) |
□ | abominate 《文》…'を'忌みきらう;《話》…‘が'大きらい (ejdic/) |
□ | abomination (和英/) |
□ | abomination (和英/) |
□ | abomination 〈U〉傑悪,憎悪/〈C〉傑悪するもの,いまわしいこと (ejdic/) |
□ | abominator 嫌悪(憎悪)する人 (ejdic/) |
□ | aboriginal 土着の,もとからある/原住民 (ejdic/) |
□ | aborigine 原住民;《通例複数形で》土着の動物(植物) (ejdic/) |
□ | aborning 生まれかかって (ejdic/) |
□ | abort (和英/) |
□ | abort (和英/) |
□ | abort 流産する/〈動植物や器官などが〉十分に発育しない/〈計画が〉失敗する,中止となる/〈胎児〉'を'流産させる/〈計画など〉'を'中止する (ejdic/) |
□ | abortion (和英/) |
□ | abortion (和英/) |
□ | abortion 〈U〉〈C〉流産;妊娠中絶/〈U〉(計画などの)失敗;〈C〉(実現しなかった)案,計画 (ejdic/) |
□ | abortional 流産の/挫折した (ejdic/) |
□ | abortionist (違法の)堕胎医 (ejdic/) |
□ | abortive 不成功の,失敗に終わった/流産の/発育不全の (ejdic/) |
□ | abound (和英/) |
□ | abound (和英/) |
□ | abound 〈人・動物などが〉『たくさんいる』,多い (ejdic/) |
□ | abound in (和英/) |
□ | about 【/?baut/ アバウト】 prep.~についてadv.およそ、約 (小学生/) |
□ | about adv. 約~、およそ~、だいたい、ほぼ This school is about 100 years old. Really? It has a long history. この学校は創設して約100年経つんですよ。 本当ですか。長い歴史があるんですね。 (中学生/) |
□ | about prep. 《関連を表して》~について What do you know about Munakata Shiko? Nothing. あなたは棟方志功について何を知っていますか。 なにも知りません。 (中学生/) |
□ | about prep.・adv. ①(前)~について②(副)約、だいたい ①I want to know about Australia. ②Our school has about 300 students. (R3/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about (和英/) |
□ | about …『について』,に関して/《おもに英》(また,おもに《米》『around』)…『の回りに(を)』,の周囲を(で)/《おもに英》(また,おもに《米》『around』)…『のあちこちに(で,を)』,に点々と/《おもに英》(また,おもに《米》『around』)…のあたりに(を),の近くに(near)/…『の身の回りに』,を手もとに/…の身辺に,のどこかに/…に従事して,にかかわって/(また《話》『around』)《時を表す名詞を伴って》だいたい…ころ(に)/(また《米》『around』)『周囲に』/《おもに英》(また,おもに《米》『around』)『あちこちに』,点々と/《おもに英》(また,おもに《米》『around』)あたりに/《しばしば数詞と共に用いて》『およそ』,約/(また,おもに《米》『around』)ぐるっと回って,反対の位置(方向)に/順番に,交互に/《be動詞の後で》(病気・うわさが)広まって;(人の病気がよくなり)元気に動き回って;(ショーなどが)行われて (ejdic/) |
□ | about prep.adv. 約、およそ、~ぐらい~について(の)、~に関して about 40 students talk about music (R6/) |
□ | about this time (和英/) |
□ | about-face 回れ右;180度の方向転換/(方針などの)転換/回れ右をする/方針(思想)などを転換する (ejdic/) |
□ | about/位 (和英/) |
□ | about/辺り (和英/) |
□ | about/約 (和英/) |
□ | above prep. ~の上に Excuse me, where are we now? We are now flying above the Pacific Ocean. すみません、今、私達はどの辺にいるのですか。 ただいま、私達は太平洋上空を飛行中です。 (中学生/) |
□ | above prep. ~の上に(へ) This place is about 400 meters above sea level. (R3/) |
□ | above (和英/) |
□ | above (和英/) |
□ | above (和英/) |
□ | above 《方向》《fly,go,riseなどの移動を表す動詞と結びついて》…『の上方へ』,より高いところへ/《場所・位置》…『の上に』,の上方に,さらに高いところに(の)/…『の上流に(で)』,の上手(かみて)に,の北方に,のもっと先(遠く)に/《数・量・程度》…『以上に』,にまさって/《be動詞と結びついて》…『の力の及ばない』,を越えて(beyond)/『上方に(を)』;頭上に高く;上流に/天に,空に/(特に地位において)高位に/(本・ページの)『前に』,前文に/前述の,上述の/前述(上述)のこと (ejdic/) |
□ | above prep. ~の上に〔の〕 above your head (R6/) |
□ | above all (和英/) |
□ | above all (和英/) |
□ | above all (和英/) |
□ | above all (和英/) |
□ | above all things (和英/) |
□ | above measure (和英/) |
□ | above measure (和英/) |
□ | above sea level (和英/) |
□ | above-mentioned (和英/) |
□ | aboveboard (和英/) |
□ | aboveboard 公明正大な,隠すことのない/公明正大に,隠しごとをせずに (ejdic/) |
□ | abovementioned 《名詞の前にのみ用いて》上記の,前述の (ejdic/) |
□ | abp. archbishop (ejdic/) |
□ | abr. abridged/abridgment (ejdic/) |
□ | abracadabra じゅ文/たわごと (ejdic/) |
□ | abrade 〈皮膚〉'を'擦傷する;〈毛・岩など〉'を'すり減らす (ejdic/) |
□ | abrasion 〈C〉すり傷/〈U〉すりむくこと,摩滅 (ejdic/) |
□ | abrasive (和英/) |
□ | abrasive (和英/) |
□ | abrasive すり減らす,すりむく/研磨剤(金剛砂・軽石など) (ejdic/) |
□ | abreast (和英/) |
□ | abreast 並んで,並行して (ejdic/) |
□ | abridge (和英/) |
□ | abridge (和英/) |
□ | abridge 〈本・話など〉'を'要約する;〈会合・授業など〉'を'短縮する/〈権利・活動範囲など〉'を'制限する (ejdic/) |
□ | abridgement (和英/) |
□ | abridgement (和英/) |
□ | abridgment, abridgement 〈U〉短縮(縮約)すること/〈C〉縮約本,抄本 (ejdic/) |
□ | abroad adv. 外国に[へ、で] What is your dream for the future? I want to study abroad to be a doctor. あなたの将来の夢は何ですか。 私は医者になるために海外で勉強したいです。 (中学生/) |
□ | a 冠 1 つの、1 人の〔数えられる名詞の前に置き、ふつう訳さない〕、~というもの、~につき ①a book / a girl &br;②Does a name mean something?&br;Of course it does.&br;③You are great at tennis! Thank you. I practice tennis over eight hours a day.&br;④This is a nice picture.&br;Thank you. It's my birthday present from Tom. ②名前というものは、何かを意味しているのですか。&br;もちろん、そうです。&br;③あなたはテニスが上手ですね!&br;ありがとう。私は1日につき、8時間以上テニスの練習をします。&br;④これは、いい絵ですね。&br;ありがとう。トムからの誕生日プレゼントなんです。 |
TITLE: